ちゃんぽん・皿うどん・カステラ
が有名だと思っていたけど・・・
秘密のケンミンSHOWを見てたら違ってた~
長崎の皿うどんって知名度低かったのね(^_^;)

皿うどん 細麺(パリパリ)
パリパリ感を好む人と
具となじませてパリパリ感がなくすのを好む人がいる

皿うどん 太麺
麺はちゃんぽん麺ですよ
これは出前してもらった皿うどん
一般的には錦糸卵はないことが多いかな

手前に見えてるのは皿うどん用ソース
地元の醤油屋さんと中華街の調理人さんで開発されたもの
昔は栄養ドリンクの瓶に入ってることが多かったけど
今はこんな容器に入ってる
おかーさんがソースかける時は
気分的なものとか、味がいまいちな時(^_^;)
観光客が多いお店は別だけど
一般的なお店には”酢”も”からし”も置いてない
おかーさんもソース以外をかけて食べたことない
あっ、間違えてお醤油かけたことはある(^_^;)

今回は1人前ずつのお皿だけど
2人前でもそれ以上でも大鉢に盛られて出前される
細麺と太麺と頼んでもひとつのお皿
”半々”とかって言うお店もあって、ひとつのお皿に盛ってある
翌日炒めて食べてもおいしいよ♪
一応わんこブログなので^^

おかーさんがドライヤーを使い始めると
もれなく膝の上に来るクッキー
なんで?
今日の体重
クッキー2.98キロ
シュガー0.81キロ
ソルト1.83キロ
アイス2.25キロ
ブログランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします

にほんブログ村