平成から令和になって初の投稿です
まだ平成だった4月29日
4わん揃ってフィラリア検査に行ってきた

まずはソルトから採血

アイスの採血

クッキー

チーズ
いつも通り、ピクリとも動くことなくお利口さんにできました

4わんとも陰性でほっ

止血のためのガーゼ+くっつく包帯
包帯を外す時はエタノール液で濡らす
お水よりもエタノールの方がより外しやすいらしい

多頭飼いだと錠剤の方が分けやすいからと言う理由で
お薬は2016年からミルベマイシンA
体重に合わせて
クッキー ミルベマイシンA錠2.5 1/2錠
ソルト・アイス・チーズ ミルベマイシンA錠1.25 1/2錠
4月~11月分まで8回分処方してもらった

昨年、月末に服用するのがいいと聞いてから
翌日の4月30日に服用
1粒を半分に割ってお水を1滴たらし
ふやかしてから歯磨剤と一緒になめてもらう
クッキーだけはお口の中に入れるけれど
女子組3わんはおいしそうにペロペロ
すでに5月分も服用済
チュアブルタイプのおいしいお薬よりも安価なイメージの錠剤薬
再診料 700円×4
フィラリア検査 2,000円×4
ワンシーズン8回分のお薬 17,200円
28,000円・・・
チュアブルタイプのお薬を飲ませていた頃よりも高価な気がするのは気のせい??
この日、ソルト&アイスはワクチン接種もあって
お支払い額は約5万円
今日の体重
クッキー3.66キロ
ソルト1.88キロ
アイス2.23キロ
チーズ1.76キロ
にほんブログ村