トリマーさんから皮膚が赤くなってることを教えてもらうまで気づいてあげられなかった
背中に1つ湿疹があることはわかってたし
カイカイしてるのも知ってたのに
ここまで赤くなってるとは・・・自己嫌悪

普段は1~2週間に1回のペースでシャンプーするけど
おかーさんの腰の調子が悪いのでシャンプーできなかったらいけなかったんだぁ~
1か月シャンプーしなくても、さすがは体臭が少ないヨーキー
クッキーはちょっと香ばしくなってきたなぁ~
ソルトはなかなか香ばしくならんなぁ~
なんてのんきに構えてた
おうちでできなくてもシャンプーに連れて行けたらよかったのに・・・
と言っても、車の運転どころか車に乗ることもできなかったんだよね
今はどうにか病院だけは行けるようになってるけど1わん限定(^_^;)


トリミングの途中で獣医さんに診てもらうと
食物アレルギーを含むアレルギーかアトピーの疑いがあるって・・・
クッキーは小さい頃皮膚が弱くって
カイカイで眠れなかったり
フードをあれこれ変えてみたり
病院通いばっかりだったことを思い出す
デルモゾールGローションを1日1回塗布

何か月も前から気になってたここ

ハーネスがあたる部分の毛色が薄くなってきている
少しだけ毛の量も少ない気がする
この付近に湿疹赤みがある
翌朝、クッキーのマッサージをしてると舌の先によだれ
ん~もう~そんなに気持ちよかったの~と思いきや
ティッシュで拭くとドロッとしたゼリー状
そう言えば、朝んぽのあとも同じものがついてた
2回しか塗布してないけどステロイドの強いお薬
もしや副作用?
ティッシュについたそれを持って病院へ
肝心のそれは乾いてしまってなんだかわからずじまい(^_^;)
それでも疑問に思ってることを質問
・口から出たゼリー状のものはデルモゾールの副作用?
・食物アレルギーだとしたら療法食が原因?
・おやつとしてあげてる療法食はやめた方がいい?
・湿疹はマラセチア?
・ハーネスがあたる部分の湿疹は、お散歩中にノミがついた?
(クッキーの体にはノミはいなかった)
ついでに
・3兄妹のストラバイトは細菌性?
・膀胱炎になってる?
いつものように丁寧に答えてもらった
・デルモゾールの副作用かどうかは不明だが赤みも減ってるので中止
・アレルギーの原因は療法食である可能性あり
・おやつとしての療法食はしばらく中止
・マラセチアではない
・ハーネスにいったんついたノミが原因である可能性あり
・膀胱内のものでない尿検査では細菌性のものかの判断はつけられない
・血尿などの症状がでていないので細菌性でも膀胱炎でもない
ソルトの授乳期が終わるまでは手作り食だけど
もしクッキーの皮膚炎が療法食による食物アレルギーだとしたら・・・
なんとか手作り食のままストルバイト結石(結晶)も治してあげたい
手作り食でお肉の量が一番少ないソルトのストルバイト結晶が一番多いのが不思議
食事だけの問題ではないような気がする
今はソルトに合わせて、お肉の量を1.5~2倍に増やしてる
アレルギー対応の療法食低分子プロテイン+pHコントロールのサンプルをもらってきたけど・・・
療法食がいいのかどうかわかんなくなってきた~
今日の体重
クッキー2.96キロ
シュガー0.80キロ
ソルト1.72キロ
交配後31日目
ソルトのおなか周り26㎝(+6㎝)

ブログランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします

にほんブログ村