おかーさんがいつでも横になれるように!


ホントはこんな木製フレームのソファーを置きたかったんだけど・・・
見たり振れたりしないで購入するには勇気がいる金額
無印良品にもいろんなソファーがあるけれど
実物を見ることができたのは羽毛クッションタイプのみ
身体が沈むようなふかふかタイプはNG
ソファーの条件としては
硬めのクッションでカバーが洗えるもの
寝ることができるもの

ベッドフレームに

ソファー用のパーツをつけて

スモールサイズのベッドの大きさのソファーに
背もたれのクッションが乗ってるもの
ずっと、これにしようと思っていた
マットレスとクッションがウレタンだった
へたりやすいだろうな
一般的なソファーだと寝ることができない

って、ことでスモールサイズのベッドの中でも硬めのマットレスを選んだ
背もたれもないので
アイスが飛び乗ることもない
仮住まい生活でソファーがあって経験できていてよかった

クッションをいっぱい並べて~

少しはソファーっぽくなった?

ハウスの上で撮っていた集合写真が撮れなくなった~と思っていた
思いがけず集合写真が撮れてにんまり♪
わんこたちも気に入ってくれたようでよかった

ヘルニア再発から2年ちょっと経つ
毎日痛みがない日はない
今でもホスピスのお世話になっている
今はおとーさんも一緒に、同じ日の同じ時間に予約
夫婦でお世話になっている
腰から下が自分の身体じゃないみたいに痛むことも多い
時々激痛もあり
モルヒネの量は減るどころか増えてきている
モルヒネを服用すると当然副作用もあり辛い
モルヒネの量を減らすためにも
痛くなったら横になるようにしたい
夜中に痛みで目が覚めることもある
毎朝、モルヒネを飲んで動けるようになるまで床に横になってた
床暖で気持ちいいのはあったけれど、お布団でも床ずれしたから・・・
これからはベッドに横になれる
動けなくなった時はお布団を敷いて寝ていたけれど
お布団を運ばなくてもいい
いやいや・・・
動けなくならないようにしないといけない
痛みは変わらずだけど、歩くときに足が上がるようになった
友人からも歩き方が良くなったね~って言われるようになった
わんこたちのお散歩がリハビリになってるんだと思う
わんこたちに感謝♪
今日の体重 4/6
クッキー3.60キロ
シュガー0.82キロ
ソルト1.90キロ
アイス2.35キロ

にほんブログ村
4/7
- 関連記事
-
- ペットロス(シュガーロス)から抜け出せない (2016/07/29)
- ひきこもりなのに外反母趾に・・・ (2016/06/05)
- 死ぬかと思ってこわかった (2016/05/18)
- ベッドをソファーとして使う (2015/04/06)
- タブレットデビュー (2014/06/22)
- お久しぶりですと近況報告 (2014/02/25)
- ヒトの水虫って愛犬にうつる? (2014/02/09)
- ヘルニア激痛再び (2014/01/12)
- すっごく大変だった換気扇事件 (2013/12/31)
- なーんにもしたくない病 (2013/11/09)
- 愛犬から人(飼い主)へ感染した真菌症 (2013/10/05)