メーカーからはリカバリをすすめられてる・・・トホホ
リカバリすると、その後の設定が面倒なのよね
その前にバックアップもとらなきゃ~なんない
あ~考えただけで面倒くさいぞぉ~

あれこれ変更しているステップ階段
最初からソファーベッドの両端に置きたいと思っていた
コレを両端に置く予定だったんだけど
本体とカバーの大きさが違う
カバーの浮きが怖いみたいで使えない子がいるので×

軽くて動くからNGだと思っていたけど
滑り止めを使って両脇に設置

ステップ階段が1つしかないと
その上に誰かがいたりすると
アイスがダイレクトにジャンプ
ステップ階段を使わずにソファーベッドに上り下りしてしまう

ステップ階段があれば必ず使うのに・・・

それまでも、おとーさんの寝室のベッドには
こうやって両端に置いてた

どちらかが使えなくても
どちらかが使える

高いとこにはステップ階段を使う!
とインプットされてるアイス
あると必ず使ってくれる

これだと、シュガーも上り下りできる

でもね
またしても問題発生
上るときに1段目に足をかけると
ステップ階段自体が浮いて傾く
わんこ達は気にならない様子で使っているけど
見ているとハラハラする
んーーーっ
困った
おまけ♪

お掃除中・・・
ステップ階段がないから
ソファーベッドに飛び乗ったアイス
そこに階段があったから・・・
のぼるんだろうね

両方一緒に移動させてしまったおかーさんがいけない
片方ずつ移動させてお掃除しなきゃ~いけないよね
アイスに危ないことさせてしまった
ごめん
今日の体重 5/3
クッキー3.63キロ
シュガー0.85キロ
ソルト1.93キロ
アイス2.40キロ

にほんブログ村
5/7
- 関連記事
-
- 寝方に性格が出る? (2015/05/21)
- 添い寝は寒いとき限定? (2015/05/18)
- 大好きな場所を奪ってしまったのよね・・・ (2015/05/16)
- ソファーベッドの両端のステップ階段の変更 (2015/05/05)
- GWは雨・・・おとーさんにべったりストーカーのわんこたち (2015/05/04)
- ソファーベッドの両端にステップ階段を置きたい (2015/05/03)
- ステップ階段の検証と滑り止め (2015/04/30)
- 戻るクッキーと戻らないかもしれないアイス (2015/04/25)
- こじんまり (2015/04/24)
- ステップ階段の変更と途中飛び降り禁止策 (2015/04/10)
- 問題発生!軽いステップ階段は動いて危険 (2015/04/09)