クッキー&アイスはおうちでシャンプーだった

写真は1月に撮影のもので本文とは関係ありません
ちょっと前から女子組のお耳の汚れが気になっていた
トリミングの時に話して・・・
トリマーさんもいつもより汚れてましたって・・・

それまでは、ソルトのお耳の汚れが気になる時は検査してもらってた
常在菌であるマラセチア菌が増えていることがほとんど
なので、汚れがひどい時はミミィーナ(点耳薬)を使っていた
転院してからはヒビクスを使っていた

ミミィーナもヒビクスも使い切っていて
ネットショッピングしようとも思ったけれど
女子組3わんともにお耳の中の汚れがひどいし
シュガーのお耳の色素沈着も気になっていたので受診

3わん順番に診てもらった
検査はなし
「外耳炎にもなっていなくて、とってもきれいです」
「塗り薬や飲み薬で治療することもありますが必要なし」
えーーーっ、この状態できれいなんですか?と思わず口に出たけれど
「この子たちはとっても大切にされていますね」
と失笑されてしまった
なにかするとしたらイヤークリーナー
”エビオティック”をすすめられた
以前も使ったことがあるけれど
お耳の中に液体を入れるのがへたっぴで
それまでは綿棒でお手入れしてて、気持ちよさそうにしてたのに
わんこたちがお耳のお手入れを嫌がるようになりつつ中断してた

受付でのお会計の時に持ってこられたけれど
病院で買うよりもネットで買う方がかなりお安いと思うのでとお断りしたケチンボです

シュガーのお耳は
お耳のフチに分泌腺があるためにフチだけが黒く色素沈着するらしい
分泌腺がない真ん中あたりには色素沈着がないでしょうって・・・
お耳の中だけじゃなくお耳の三角部分もクリーナーで拭いた方がいいんだな

シュガーと同じ年のクッキーのお耳は着色なし
お耳の中も汚れていることがほとんどない
体質?
ヨーキーのお耳の中の毛って、どんどん伸びていく
一般的にはトリミングの時に抜く
トリミングサロンジプシーをしている時は
お耳の毛の処理がされてなかったことが多かった
(そんなとこで時間短縮してるんだろうな)
とろーんとしたヒビクスを使おうにも
もけもけした毛にとどまってしまって、お耳の中まで入っていかない
今のサロンはきちんと処理してもらっているので
お耳のお手入れがしやすい

2週続けての受診
1週間前はソルトの肛門まわりの腫れ
ペットフードを併用するようになってから
いつもは硬めの便のソルトが、少し軟らかめになったこと
クッキー&アイスもいつもより緩めの便
フードには「便秘の子にも」って書いてある
獣医さんに相談したらヒルズをすすめられた
2種類のサンプルをいただいた
これで試してみて好みの方を続けたらどうですかって・・・
どこまでも優しい病院・・・
8/16の体重
クッキー3.59キロ
シュガー0.79キロ
ソルト1.93キロ
アイス2.55キロ
11/1の体重
クッキー3.75キロ
シュガー
ソルト1.93キロ
アイス2.45キロ

にほんブログ村
11/5
- 関連記事
-
- 触ることなく脱臼しているのがわかるお膝 膝蓋骨脱臼(パテラ) (2015/11/25)
- 現実・・・登録抹消 (2015/11/06)
- 女子組3わんのお耳の汚れで受診、ついでにフードの相談も (2015/11/01)
- 気になるシュガーのお耳の変化 (2015/10/31)
- こわかった・・・シュガーの脳しんとう (2015/07/08)
- シュガーがずっと鳴いている原因がわからない (2015/06/23)
- 鼻水 (2015/06/22)
- 毎回大喜びだと思ったら・・・フィラリア駆除薬拒否 (2015/06/01)
- シュガーの目は見えてる?とお散歩の順番わかってるね~ (2015/03/25)
- シュガーの体重が増える→下痢→体重が減る (2015/02/26)
- 女子組6種混合ワクチン接種 シュガーは大げさ子ちゃんではなかった (2015/02/15)