
10月中旬から、ごはんを残してばかりのアイス
・・・おやつは食べる

ちょっぴり元気もない
・・・お散歩は行く

歯が痛い?
・・・歯磨きガムもアキレスガムもしっかり食べる
でも、やっぱりいつものアイスじゃない
奥歯ばかりを気にして見ていたら
前歯がぐらぐらしていることに気付いた 10/28
アイスは犬歯の横の前歯が外側に向いて生えてる
どこかにぶつけたんだろうか?
右の犬歯横の前歯が今にも抜けそう

その日の夜、シュガーの最期を診てもらった病院へ
前の病院へは車で30~40分かかる
シュガーのことがあってから
少しでも自宅から近い病院がいいと思ってた
日曜祝日も診察している病院がいいんだけど
(この病院は日曜祝日は休診)
おとーさんの仕事帰りでも十分間に合うからよしとするかなぁ
長いこと心臓マッサージをしてもらったけれど
戻ってこなかったシュガーに
「ごめんね」と言いながら挿管していた管を抜いた獣医さん
心打たれた
問診票を書くこともなくカルテも作らないままだったので
シュガーの名前すら知らないのに・・・
心臓マッサージをしながら持病の有無などを聞かれた
「この子のことを何もしらないので・・・」
初めて行った病院だもん
当たり前だよね
なのに、「ごめんね」の言葉をかけてもらったことに感謝
その時のお礼も言えぬままだった

「写真撮っていいですか?」
と、たずねるとアイスから手を放し
診察台から離れる獣医さん
「なるべく写真に写りたくないもんだから・・・」って
ご安心ください
写っていませんから~

アイスの歯を鉗子で触って
「抜きましょう」
おうちで見た時よりもグラグラ
今にも抜けそう
出血が多いと思うので抗生剤を出しますねー

簡単に抜けて、出血しなかった
アイスは微動だにせず
声を出すこともなかった

女性スタッフの方がふたりで保定されていたけれど
ずっとナデナデしながら声かけしてくださっていた

永久歯だったんだけどな

歯っかけさん
これで、ごはんももりもり食べることができるね

4日分の抗生剤
そのままお口に入れてたら
飲み込んだように見せて、見てないとこでお口から出してた
なので、いつものお薬の飲ませ方に変えた

待合室に貼ってあった
ノミダニ駆除剤の比較表

フィラリア予防薬効能比較表
10/28の体重
クッキー3.73キロ
シュガー
ソルト1.95キロ
アイス2.47キロ
11/7の体重
クッキー3.73キロ
シュガー
ソルト1.93キロ
アイス2.45キロ

にほんブログ村
11/12
- 関連記事
-
- 2016.2.6 アイス&チーズ 細菌性腸炎 (2016/02/13)
- アイスの嘔吐下痢の記録 血液検査・エコー検査・スナップ・cPL (2016/02/09)
- アイスの嘔吐下痢の記録 病院に行くはずが・・・ (2016/02/09)
- ご心配かけてすみません (2015/12/22)
- 12/20 アイス、血液検査・・・元気なし食欲なし、震えて鳴く 追記あり (2015/12/21)
- アイス、前歯・永久歯の抜歯 (2015/11/07)
- お散歩中に歩き方がおかしくなったアイス (2015/06/04)
- 狙われるおっぱい (2015/01/24)
- アイスのヒート、2回目はいつ? (2014/08/31)
- アイスのフィラリアとノミダニ予防の変更 (2014/08/28)
- アイスの後ろ足の怪我の原因がわかった!!膝蓋骨脱臼とアトピー (2014/08/09)