こちらにも残しておきたいと思うカートのこと
何部作になるかわかんないけど、お付き合いください
2011年10月7日ヤフペ日誌より
我が家がカートを買う時
安全・軽い・可愛いを条件にあれこれ探してたどり着いた2つのカート
地元に取り扱い店がないから
メーカーHPを見たり問い合わせたりしたけど
参考にしたのは使ってる人たちのブログ
ってことで誰かの参考になればいいな♪とカート比較してみよっ
☆マザーカート アジリティー
総重量 3.8キロ 耐荷重 15キロ

・軽くてコンパクト
・ハンドルが前方(逆方向)へ倒れ、さらにコンパクトになる
・バッグを取り外すことなく簡単に折りたためる
・出入りできるメッシュ窓があり夏は涼しそう(カバーがあり閉めることもできる)
・2段式にできる


・本体+3兄妹でも軽いので、持ち手に重い荷物はかけられない
(ひっくり返った経験あり)
・クッションなどのオプションがなく自分で工夫しないといけない

☆天使のカート Lサイズ
総重量 5.7キロ 耐荷重 25キロ

・リボンやクッションなどオプションが豊富
・お洗濯できる撥水中敷カバーが便利で可愛い
・折りたたんだフレームが自立する
・3兄妹がゴロリーんと寝た状態でも余裕ありの広さの割に軽い
・バッグが大きすぎてキャリーバッグ・ドライブボックスとしては使用していない
・車から出していちいちバッグを取り付けるのが面倒
・カートを押してると、フレームが足先にあたる
両方ともに良かったのはドーム型のメッシュカバー
(アジリティーはカチカチと途中でも止まるけど、天使のカートは止まらない)
メッシュで高さもあるからか、閉めても嫌がらない
留め方も簡単
バッグの着せ替えができる
我が家は車のトランクに乗せて移動先で使うため
簡単に出し入れできるマザーカートの方が使いやすく出番が多い
上段を取り付けることで
3兄妹はもっと快適になるかなぁ?と期待♪
天使のカートももっと小さめサイズを選んでいたら
キャリーバッグ・ドライブボックスとして使ってたんだろうな~
つづく
今日の体重
クッキー2.97キロ
シュガー0.80キロ
ソルト1.71キロ
ブログランキングに参加しています
ポチッと応援してもらえると嬉しいです

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 90キロの人が乗っても大丈夫なたまごハウス (2012/12/08)
- レイニーラテックスバンドとPh試験紙 (2012/11/24)
- ドーム型ベッド (2012/09/26)
- 買い控えたわんこ服と買い増しヘアアクセリボン ソルトベビー生後45日目 (2012/09/11)
- 夏用おねしょシーツ (2012/07/21)
- 天使のカート こんなことがあったんです (2012/06/20)
- 天使のカート購入編 2011年3月22日 (2012/06/19)
- マザーカート購入編 2011年3月7日 (2012/06/17)
- マザーカートと天使のカート比較 (2012/06/16)
- スタンドがなければ普通のドライヤー (2012/05/28)
- ちょんまげグッズ (2012/04/04)