
グリニーズ
左が正規品、右が並行輸入品
8/19撮影

グリニーズって・・・
のどに詰まらせる子が多く問題になったり
胃の粘膜に張り付いてよくないと言われてたりで
ずっと避けてたけど・・・

2014年4月から食べさせるようになった

当時、信頼していたショップでは並行輸入品のみの取り扱い
大差ないだろうと深く考えることなく購入していた
ステップ階段のことで疑問に思うことあり
対応された責任者の方への不信感が募ったことで
グリニーズは大丈夫?と心配になった

ちょっと前までの正規品のデカパックは72本入りだった



正規品の説明を読むと
温度管理もなされている
なるほどと思うことあり
それが金額の違いで出てくるんだ・・・

72本入りの時はアルミパック3個入りだった

わが家は超小型犬用のティーニーサイズ

2つを比較してみると、少し色が違う

形はほぼ同じだけど、正規品の方が色が薄い

並行輸入品のパッケージは
側面が透明で中の商品が見えている

変形しているものもある

シュガーがいた頃は、2本を4わんで分けていた
3わんになってからは
クッキーが1本
ソルト&アイスが1/2本
チーズはまだ食べたことがない



60本入りのデカパック
30本入りのアルミパックが2つ入っている

歯磨き効果は期待していない

わんこたちが好きでおいしそうに食べるから○

クッキーは前足で持って

カミカミ~

撮影は9月
アイスのヒート中の時のもの

ソルトとアイスは
クレートに頭から入って食べる
お尻は出ていることが多い

なぜかしらこのスタイルで食べる


獣医師専用グリニーズってのもあるんだぁ
犬用皮膚サポートや犬用免疫サポート
一般的なグリニーズの倍くらいの金額・・・
美味しく食べて皮膚疾患がよくなれば言うことなし!
12/17の体重
クッキー3.77キロ
シュガー
ソルト1.93キロ
アイス2.42キロ
チーズ0.85キロ

にほんブログ村
12/23
- 関連記事
-
- ひな祭りバージョンのごはん(手作り食) (2016/03/04)
- 12/8 チーズ17日目 みんなと一緒だとよく食べる ごはんとおやつを考える (2016/01/23)
- 12/6 チーズ15日目 みんなと一緒に同じものを食べたかったのね (2016/01/20)
- 12/6 チーズ15日目 あの手この手で食べさせる (2016/01/18)
- 11/27 チーズ6日目 食細いのでご褒美でかせぐと夜もフリーで一緒に寝る (2015/12/25)
- グリニーズ正規品と並行輸入品 (2015/12/17)
- ヒルズのフードを全く食べないアイス→ドットわんごはん (2015/12/16)
- 2015.11.6の夜ごはん 毎食しっかり食べるのはソルトだけ (2015/12/15)
- 久しぶりの食器台とおとーさんがそばにいないと食べない朝ごはん (2015/12/02)
- 忙しかったごはんタイムが暇になってさびしい (2015/11/30)
- ヒルズ特別療法食 メタボリックスと r/d ドライフード (2015/11/29)