
12/21月曜日
クッキーとチーズを連れて家から近くの動物病院へ
自分一人で連れていけるのは近くでないと無理
もし、副作用が出た時は家から近くの病院だったほうがいい
なので前日にアイスが診てもらった病院とは違う病院

クッキーもチーズも初めての病院
先に診察室へ入って行った中型犬?大型犬?2頭
ドタンバタン大暴れとわんわんギャンギャン大騒ぎ
それに加えて飼い主さんの怒る声に驚いてる様子
さすがのクッキーも緊張気味でおかーさんの膝の上にいた

このバッグ、1度くらい使ったかなぁ~
思い出したように使ってみた

すでに抱っこお散歩ではバッグインしているチーズ
おうちでのやんちゃっ子とは思えないほどおとなしい

ちょっとだけ顔出ししてみた

まずはクッキーから

副作用が出やすいクッキーだけど
ワクチン接種では副作用が出たことがない

チーズは初めての病院
1回目のワクチンは獣医さんがブリーダーさんとこへ来られて接種(11/22)

お耳の検査

膝は悪くないって~
ほっ

しっかりカメラ目線なのは余裕あり?

検温中
クッキーは37.6℃
チーズは38.1℃

昨年と同じ6種混合ワクチン
ふたりとも鳴かなかったよ
キャナイン-6Ⅱは、6種のウイルスによる伝染病を予防できる混合ワクチン
9種混合ワクチンは、それに加えて3種の菌によって感染する伝染病を予防する混合ワクチン
菌による感染、長崎では県民の森で発症例があるらしい
クッキー・シュガーがふたりっ子の時はよく行っていたけれど
5種混合ワクチン接種しかしていなくて、ぞっとした
もう何年も行っていないけれど、感染しなくてよかった

ここは普通の診察券もあるんだけど
ワクチン接種すると健康手帳を作っていただけるらしい
チーズは検温の時に取れた便で検査
異状なし
「次は1か月後ですね」って言われたので
今回が15週齢ですと答えると
誕生日から数えて・・・
「失礼しました、今回で終わりです」
仔犬の頃のワクチン接種を回数だと思っている人も多いけれど
回数ではなく時期が大切だと言うことを知っておきたい
ワクチン接種後の注意事項
・今日は安静に
・1週間はシャンプーNG
・チーズのお散歩は2週間後から
毎年受けているワクチン接種
聞くと教えてくれるけど聞く前だったり
さらにはお会計の時に受付でだったり
注意事項を告げられたのは初めてかもしれない

帰ってからちょこっとだけご褒美のお散歩♪
もちろん、チーズはバッグイン
12/21の体重
クッキー3.71キロ
シュガー
ソルト1.91キロ
アイス2.29キロ
チーズ0.85キロ
12/24の体重
クッキー3.69キロ
シュガー
ソルト1.95キロ
アイス2.31キロ
チーズ0.89キロ

にほんブログ村
12/29
- 関連記事
-
- 毎月20日はフィラリアデー (2016/06/01)
- 膝・膝蓋骨と肥満度チェック→チーズ、膝蓋骨脱臼(パテラ)グレードⅠ (2016/05/14)
- チーズの乳歯、抜けた?折れた? (2016/05/12)
- チーズの乳歯3本目get 右下の奥歯が抜けたと胴長ちゃんになる寝方? (2016/04/06)
- チーズの乳歯2本目get♪と上の前歯が2枚歯 (2016/03/30)
- チーズの抜けた乳歯初get (2016/03/09)
- 2016.1.21 目の充血は結膜炎 目薬×2 (2016/02/13)
- 2015.12.25 トイレシート誤飲(?)で病院へ (2016/02/10)
- 2015.12.25 トイレシートをかじって誤飲した? (2016/02/09)
- しゃっくりが多いチーズ・・・しゃっくりの止め方と欠歯 (2016/01/11)
- 12/21 クッキーとチーズのワクチン接種 (2015/12/24)