
12/2撮影

最初の頃はサークルの中でごはんタイムだったチーズ
フードを残したまま寝てしまってる

上の子たちと同時に与えるけれど
アダルトチームのごはんを食べさせ終わった後にチーズタイム
サークルから出して
おかーさんの膝の上で食べさせる

少し食べると、ごちそうさま~

ごはんを食べることより遊ぶことが楽しいらしい

12/3の夜ごはん
ごはん♪ごはん~♪と言うと
喜んでサークルに入って行くのに・・・

フードはそのまま食べずに
じーっと見あげてる

立ち上がってのびーっ
出してほしいのポーズ

あれっ、寝てしまってる

フードはいっぱい残ったまま
出してもらえると思ってオスワリしてる

フードをお皿から出すと食べる

ブリーダーさんとこでは
「はとぽっぽ」
と言ってるらしい^^

お膝の上で完食

12/5のお昼ごはん

最初は勢いよく食べるんだけどな

器の端っこに片寄っただけで
半分の量も食べていない

入り口の隙間から抜け出そうとしてる~

内側からも撮ってみた

サークルの外で食べてみる?

少しずつ何かを変えると食べ始める

12/5の夜ごはん
ソルトのダイエットフードを欲しがる
そりゃーあまりにもカロリーが低すぎる
この時はドットわんの鶏ごはんを混ぜてる
ホントはもっと多くの量を食べさせたいけど
11gでも残してしまう
足りない分は、ご褒美フードで補う

アダルトチームは手作り食

クッキーたちのごはんタイムが終わって
チーズが残しているフードを食べさせる

他の子たちと順番に食べさせるとよく食べる

「生後6ヵ月までは食べられるだけ食べさせること」
「そしたら、その後は病院知らず」
ブリーダーさんから教わったことを実践している
そのおかげなのか
大きな病気はしていないわんこたち
仔犬の頃に食べさせすぎると大きくなりすぎる
なんて、馬鹿なことを言う人もいるけれど
産まれた時から骨格は決まっている
わんこの大きさは体重だけではない
わんこの大きさって型、サイズで決まる
体重だけではわからない
太っているかやせているかの違いにすぎないのに
体重だけにこだわってる人が多すぎるように思う
甘やかしすぎ、過保護すぎだけど
チーズに少しでも多く食べさせたい
あの手この手で食べさせてる毎日なのでした
今日の体重 12/6
クッキー3.76キロ
ソルト1.93キロ
アイス2.42キロ
チーズ0.75キロ
今日の体重 1/18
クッキー3.75キロ
ソルト1.85キロ
アイス2.39キロ
チーズ1.02キロ

にほんブログ村
1/21
- 関連記事
-
- 一番最初に教えるのはオスワリ、二番目に順番 (2016/04/02)
- 他の子のごはんを欲しがるチーズ、ごほうびフードはたくさん食べたい (2016/03/13)
- ひな祭りバージョンのごはん(手作り食) (2016/03/04)
- 12/8 チーズ17日目 みんなと一緒だとよく食べる ごはんとおやつを考える (2016/01/23)
- 12/6 チーズ15日目 みんなと一緒に同じものを食べたかったのね (2016/01/20)
- 12/6 チーズ15日目 あの手この手で食べさせる (2016/01/18)
- 11/27 チーズ6日目 食細いのでご褒美でかせぐと夜もフリーで一緒に寝る (2015/12/25)
- グリニーズ正規品と並行輸入品 (2015/12/17)
- ヒルズのフードを全く食べないアイス→ドットわんごはん (2015/12/16)
- 2015.11.6の夜ごはん 毎食しっかり食べるのはソルトだけ (2015/12/15)
- 久しぶりの食器台とおとーさんがそばにいないと食べない朝ごはん (2015/12/02)