12/8 チーズ17日目の夜ごはんの様子

いつもの夜ごはんは
アダルトチームは手作り食で
チーズはカリカリフードにお肉のトッピング
フードだけでは食べなくなるから
なるべくトッピングはしたくなかったけれど
カリカリだけでも食べるし
食細いチーズに少しでも多く食べてほしいのでトッピング

この日、初めて手作り食のみの夜ごはん

ごはんの準備をしていると
いち早く待ってるチーズ

勢いよく食べ始めるソルト&チーズ

ようやくクッキーがやってきた

なかなか食べ始めないクッキー

どーぞ

食べていいんだよ

ようやく食べ始めた

こぼしたごはんをその都度食べるアイス
こぼしても最後に食べるクッキー
それぞれ違う

久しぶりに出した器
アイスたちの離乳食の時を思い出す
懐かしいな

チーズひとりだけでサークルの中で食べさせると
なかなか食べ始めない
食べないで寝ていることもある

みんなと一緒だともりもり食べてる

1回分の食事量が少ないから
早すぎるかもしれないけれど
1日2回食への切り替えも考えてる
ブリーダーさんにも相談済みで
1日3回食よりも1日2回食にした方がよく食べる子もいるらしい

1度も顔をあげることなく一生懸命食べてる

ブリーダーさんとこでは
ちびっこたちみんなと一緒に食べてたんだろうから
ひとりぼっちでたべるよりも
みんなと一緒の方が食が進むんだろうな

今までは生後6か月を目安に
1日3回食から2回食へ移行させてた
(シュガーの時は除く)

チーズはまだ3ヵ月
まだ早すぎないだろうか
1食をしっかり食べてくれると大丈夫だと思うけれど
しっかり・・・とまではいかない食べ方

みんなと同じ手作り食を食べたがるけれど
食べ方が少なすぎるし
翌日の体重をみてから考えよう

食器台をかじってる(+o+)

毎日の体重の増え方が緩やか
もっと増えてもいいのに
もっとまん丸でもいいのにと思ってしまう

市販のおやつの解禁も生後6ヵ月にしてるけど
これもまた考え中

食後の歯磨きガムや夜食のアキレスガムは
大人の味だと思っているチーズ
サークルの中から観察してた

ガムを欲しがるチーズに
あげてしまうソルト

サークルから出てきたら
ガムの欠片を探して食べようとしてる
拾い食いする子にはなって欲しくない

まだまだ生後3か月のチーズだけど
ごはんのこと
おやつのこと
食後のガムのこと
みんな同じようにはいかない
わが子だから自分の責任で判断しなくちゃ
今日の体重 12/8
クッキー3.70キロ
ソルト1.95キロ
アイス2.44キロ
チーズ0.74キロ
今日の体重 1/23
クッキー3.76キロ
ソルト1.89キロ
アイス2.43キロ
チーズ1.06キロ

にほんブログ村
1/26
- 関連記事
-
- 缶の底のこげ?とフードの加熱の温度は要注意! (2016/10/06)
- なぜ自分たちのってわかるんだろう?・・・お寿司屋さんのお刺身 (2016/04/05)
- 一番最初に教えるのはオスワリ、二番目に順番 (2016/04/02)
- 他の子のごはんを欲しがるチーズ、ごほうびフードはたくさん食べたい (2016/03/13)
- ひな祭りバージョンのごはん(手作り食) (2016/03/04)
- 12/8 チーズ17日目 みんなと一緒だとよく食べる ごはんとおやつを考える (2016/01/23)
- 12/6 チーズ15日目 みんなと一緒に同じものを食べたかったのね (2016/01/20)
- 12/6 チーズ15日目 あの手この手で食べさせる (2016/01/18)
- 11/27 チーズ6日目 食細いのでご褒美でかせぐと夜もフリーで一緒に寝る (2015/12/25)
- グリニーズ正規品と並行輸入品 (2015/12/17)
- ヒルズのフードを全く食べないアイス→ドットわんごはん (2015/12/16)