
今、お世話になっている動物病院の獣医さんから
「除菌水は使わないよりまし!な程度に考えるように」言われたことが気になって・・・・
病院で真菌症だった場合の滅菌消毒薬のことについて相談したら
普通に薬局に売ってますよって・・・
ドラッグストアにはなくて
薬局で買ってきてもらった
消毒用エタノールと消毒用イソプロパノール
右のスプレーに入っているのは除菌水
以前はコモスイを使っていたけれど
今はプリジアを使っている

内容的には同じようなものだけど
ネットショップでわんこグッズと一緒に購入できるから
プリジアforペットに変えたんだけど
プリジアは原液につけおき消毒もできるらしい

消毒用エタノールと消毒用イソプロパノール
どちらも真菌症には効果がなかった(+o+)

おとーさんがノロウイルスが流行した時に買ってたらしい
次亜塩素酸ナトリウム
除菌水の次亜塩素酸水とは全く別物で
いわゆるハイター系のもの
さすがにわんこのものには使いたくない

で!
再度、獣医さんに相談した
除菌水のパンフレットを持って行って見てもらった
そしたら、同じようなものを病院でも使ってるって~
なんだか他のものと勘違いされていたらしい

うちは1つのコームやスリッカーを使っていて
1わんずつお手入れ後に除菌水で消毒していた

獣医さんから、それぞれ別のものを使った方がいいと言われたけれど
まだ全部そろえていない
それまでは今まで通り除菌水を使うことにしよう
全部のものを4つずつって・・・
どうやって収納しようか
今日の体重
クッキー3.78キロ
ソルト1.88キロ
アイス2.60キロ
チーズ1.34キロ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- プロ仕様部分カット用バリカン 日本ウォール社製ブラブミニプラスとスタイリーク WAHL (2016/10/13)
- マイクロナノバブルで皮膚炎が治るといいな♪ (2016/10/09)
- 馬肉五膳とコーム 展示会で買ったものあれこれ (2016/10/05)
- ちょうどいいサイズ・・・じゃなかった (2016/05/19)
- 会ったことないのにね と ちょうどいいサイズ♪のシュガーのおうち?! (2016/04/28)
- 真菌症にも効果のある滅菌消毒法→除菌水(プリジア) 感染防止策 (2016/04/27)
- 桃の花・・・時々だけど、おうちにお花♪ (2016/04/05)
- 生成シーツは失敗だったかなぁ (2015/10/29)
- 新しい体重計は業務用スケール (2015/10/07)
- わんこ用救急箱 (2015/06/16)
- 初めての蚊取り線香 (2015/05/30)