アジソン病の疑い


アジソン病の症状としては
・元気がない
・食欲がない
・体重減少
・水をたくさん飲む
・尿の回数・量が多い
・徐脈
・血糖値が下がり低血糖を起こす
など
シュガーに当てはまるのは
・水をたくさん飲む
・おしっこの回数が多い
・徐脈
・低血糖を起こす
元気はあるし、食欲も旺盛
徐脈については
ヒトも動物も一生分の脈拍数って決まってるから
頻脈より徐脈の方が長生きするのでは?って思ってるくらい



シュガーがうちの仔になってまもなくの頃
アジソン病の検査をする予定でいた
朝ご飯抜きで採血
→注射・食事
1時間後に再度採血
費用は3万円くらい
検査をする直前に低血糖で生死の境をさまよい
急遽その時にわかりうる必要な血液検査のみで
以後、アジソン病の検査は受けていない
今でもことあるごとに”アジソン病の疑い”の言葉


しっかり検査をして診断をつけてもらうのがよいのか?
検査をしても診断がつかないことが多く
アジソン病ではないとの結果でも安心してはいけない
もしアジソン病の診断が出ても治療を始めるきっかけではない
1度だけではなく、定期的に検査を受ける必要がある
と、まぁ~とても難しい
アジソン病の治療はステロイド薬を一生飲み続けなければいけなんだけど
そのお薬がとっても高価でどんなに安くても月に2万円だそう
(獣医さんが個人輸入して処方している場合に安価)
ネットで検索すると
急性・慢性の区別があり
急性の場合は即命にかかわると言う
獣医さんは急性・慢性の区別はしたことがないらしい
ん~っ
どうしたらいいものか



検査を受けるとなると3度も注射針を刺す
のどからの採血
ワクチンの時ですらギャン泣きするシュガー
大丈夫か?
今は元気なんだし
検査をしても確実な診断がつかないんだったら・・・
受けないことを選択しようと思う
話が重すぎることのないように
のんきな写真を差し込んでみたけれど・・・
邪魔だった??(^_^;)
今日の体重
クッキー3.02キロ
シュガー0.80キロ
ソルト1.70キロ
交配後29日目
ソルトのおなか周り25㎝(+5㎝)
ブログランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします

にほんブログ村
- 関連記事
-
- なかずに強かったねのご褒美はお散歩 (2013/01/27)
- 右に同じくですっ (2013/01/23)
- シュガーのこと安心した~と療法食は食べさせないことに決めた! (2012/11/17)
- シュガーポン痛で1日に3回病院へ (2012/11/11)
- シュガーの血液検査の結果で今後の検査は?とアイスのワクチン (2012/11/09)
- アジソン病の検査受けました (2012/11/07)
- アジソン病の疑い (2012/06/28)
- 療法食フードに悪戦苦闘と病院でひきつけ? (2012/06/12)
- 脳震盪(のうしんとう) (2012/05/10)
- チックン注射にぎゃん泣きシュガー(動画あり) (2012/04/28)
- 応急カラーのつもりがほっかむりに・・・ (2012/04/19)