日にちも過ぎてしまっているけれど・・・
7月29日はアイスの4歳のお誕生日だった

あの日からもう4年も経つんだね
前日の夜、22時頃になると
「あぁ、今ぐらいからソルトの陣痛が始まったんだよね」
と思い出す
手前が母犬ソルト、後ろが娘アイス

アイスは生まれてから4年だけど
おかーさんはアイスのことを4年以上前から知ってるんだよー

過去の写真を探すより、こちらのバナーを使う方が早いので・・・
無精者ですみません
生まれた直後のアイスはスリーピングベビー
(帝王切開で全身麻酔をかけたソルトと一緒に麻酔が効いてる状態のベビー)
なかなか鳴き声が聞けず心配したことが昨日のことのように思い出される

クッキー&シュガーとの初対面

目が開いたばかりのアイス

初ちょんまげは可愛くてメロメロになった~

とっても怖がりで甘えん坊
メンタル面が弱いのがたまにキズだけど
心配性で正義感が強いアイス
家族みんなのことが大好きなアイス
みんなのことをよく見ている
おとーさんやクッキーのことは強いから大丈夫と思っているのか守ることはしないけれど・・・
幼いころから母犬ソルトのことを守ろうとしていた
自分よりも小さな体のシュガーのことも
自分より年下のチーズのことも
おかーさんのことも一生懸命守ろうとしている

シュガーとソルトの仲裁役もしていたし
クッキーとチーズがおもちゃの取り合いっこをしていると
クッキーには
「チーズに貸してあげてよー」とパンチ
チーズには
「クッキーのを取らなくても他におもちゃあるでしょ」
とたしなめ、他のおもちゃを持ってきてあげてる
ホントにわんこなの?と思うほどで
「おかーさんがちゃんと見ているから大丈夫だよ」
と言うと、安心したように離れる

チーズを迎えてからの面倒見の良さには脱帽
ただ単に甘やかすだけではなく、しっかり教育している
全く記事に残していないのが残念だけど
夜中におもちゃで遊ぶくせがあるチーズ
高いところからおもちゃを落として取りに行くのがブームのチーズ
ベッドの上から何度も床に落として何度も取りに行っての繰り返し
その都度、ステップ階段を上り下り
おかーさんが「夜はちゃんと寝なさい」と言っても聞く耳持たず
そしたら寝ていると思っていたアイスが
落としたおもちゃをチーズよりも先に取りに行った
そして無言のまま、おもちゃを自分のお顔の横に置いて寝た
チーズはアイスのことが大好きで飼い主よりも頼りにしている
だけど、怖い存在でもある
仕方なくなのかもしれないけれど、すぐに寝たチーズ
その時のアイスかっこよかった~

ブリーダーさんから何度も
「アイスには赤ちゃん産ませないの?」と聞かれていたけれど
いろいろ考えて産ませなかった
もし、出産していたら良いママになっていたんだろうな・・・
でもでも守るべきものが増えたら
アイスの神経がすり減ってしまうだろう
今でも、もっと楽な生き方があるのに・・・
他の子のことばかり気にして神経使ってばかりじゃなくて
もっと自分中心で楽に生きたらいいのに・・・
そうじゃないと早死にしそうだよ
わんこはストレスで寿命が縮まると言うし
もっと気楽に生きてほしい
大好きな大好きなアイス
元気で長生きしてね
アイス~4歳のお誕生日おめでとう
ソルト~命がけで産んでくれてありがとう
今日の体重 7/29
クッキー3.70キロ
ソルト1.98キロ
アイス2.75キロ
チーズ1.43キロ
今日の体重 8/3
クッキー3.72キロ
ソルト1.93キロ
アイス2.74キロ
チーズ1.43キロ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- クッキー9回目のうちの子記念日 (2017/08/14)
- アイス 5歳♪ (2017/07/29)
- チーズ、うちの子記念日 まだ1年?もう1年? (2016/11/23)
- ソルト6歳 (2016/10/16)
- チーズ1歳♪ (2016/09/10)
- アイス4歳♪ もっと気楽に生きてほしい (2016/08/04)
- チーズ、生後6ヵ月・・・他の子たちとは違った子育て (2016/03/07)
- ソルト5歳 (2015/10/14)
- ずっと間違えていたクッキーのうちの子記念日 (2015/08/14)
- アイス3歳 おめでとうとありがとう (2015/07/29)
- クツキー7歳 (2015/06/19)