チーズ、元気はあるんだけど
ゼリー状の粘膜便も混じっている血便
初めての抱っこ~はお腹が痛かったんだね
おとーさんに早めに帰って来てもらって病院へ
チーズだけ連れて行こうと準備していると
アイスが心配してピーピー鳴く
チーズもピーピー鳴く
病院に着くまでの車の中でもピーピー鳴いてた
アイスも連れてくればよかったかな

病院の待合室では鳴かない

大型犬が近づいてくると
チーズも近づいて行ってワンコラ~
まぁ~びっくり!
写真はすでに離れている状態

便の検査では細菌(-)
感染しない
冷えなどのなんらかの原因でお腹の調子が悪くなって
腸の粘膜がはがれて出血しているとの説明
絶食はNG
食べられるものを食べさせるようにとのこと

手持ちの抗生剤と下痢止めがあったので
これでよければ・・・と申し出たけれど
バチリオン錠100
ビオイムバスター錠
ディアバスター錠

違うタイプのお薬を出しますって
サラゾピリンとプロナミド

動物病院のみの取り扱いでネット販売はなし
ロイヤルカナンの結石用の療法食
結石を溶かす効力も強いものが出てて
サンプルをもらってきた
なかなか療法食を食べてくれないわんこたち
なんとか食べてくれたらいいな

わが家流お薬の飲ませ方で

粉薬に歯磨きペーストと微量のお水を入れた状態

自分で舐めない時は
手に付けてお口の中に塗るんだけど
自分で舐めてくれるから助かる

うんうん、チーズ上手だね~
お利口さんだよ

お薬大好きなアイスが横からなめてる

最後はアイスがきれいになめてしまった
写真ではアイスしか写っていないけれど
クッキーやソルトも順番待ちしてた^^

元気もあるし
朝のうんちは○だったけれど
夜のうんちは△だった
朝も夜もあまりごはんを食べない
なので、リンネ服を着せてみた

シュガーは頻繁に活用していたし
最期もこれを着てた
他の子たちの分はまだタグ付きのまま~
これはソルトサイズのXS

チーズは寒がりではないし
お腹を壊すことはほとんどない
早朝でも21~24度ある
床が冷たい時だけ床暖入れて
室温も日中は暖房いらず
日曜日のシャンプーもぽかぽか陽気の時にしたんだけど
それでも寒かったのかなぁ

ゆったり目よりもぴったりしている方が効果があるらしい
どんどん上に上がってしまってる
毛が長いからかなぁ?
ぴったりしてるからかなぁ?
Sサイズだと大きすぎるだろうし
他のリンネ服は袖あり
あまり服を着たことがない初心者のチーズには袖なしがいいだろうな
今日の体重 11/9
クッキー3.78キロ
ソルト1.91キロ
アイス2.45キロ(朝食後)
チーズ1.53キロ
今日の体重
クッキー3.71キロ
ソルト1.90キロ
アイス2.44キロ(朝食後)
チーズ1.51キロ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- チーズ 脊椎症の疑いでステロイド剤 (2018/03/06)
- いつもと違うチーズ (2018/02/15)
- 良性のイボは脂肪のかたまりと紛瘤腫とワクチン チーズ (2018/02/10)
- 粉薬の飲ませ方 (2018/01/30)
- チーズの足裏をアイスがペロペロ (2017/07/15)
- チーズ、血便・・・でも元気いっぱい (2016/11/10)
- ほんの少しの違い・・・いつもと違ううんち (2016/09/22)
- チーズの成長はゆっくり? ゴミだと思ったら抜けた乳歯だった×2 (2016/06/03)
- 毎月20日はフィラリアデー (2016/06/01)
- 膝・膝蓋骨と肥満度チェック→チーズ、膝蓋骨脱臼(パテラ)グレードⅠ (2016/05/14)
- チーズの乳歯、抜けた?折れた? (2016/05/12)