ここ1年くらいは月に1~2回くらいの頻度で嘔吐する
胃液だったり
未消化の食べ物が入っている吐き戻しだったり
それも1回だけではなく
2~3回続けて吐く
昨日7/12の朝ごはんの時
スタンバイはしていたものの
いざごはんを前にすると食べず舌をペロペロ
これ、嘔吐前のサイン
→2回続けて嘔吐
→ごはん食べない
嘔吐防止策のために1日3回食にした7/3以降
2回目の嘔吐
夕方のお散歩の時の様子も変
抱っこしようかと言うと腕の中にピィヨーン
ガタガタ・・・震えている
お散歩中に抱っこされることも珍しいし
震えが気になる
昨日は休診日だったので、今朝病院へ

食べた後やお水を飲んだ後の嘔吐を聞かれた
今回それはなかった
昨日だったか一昨日だったか
一晩中、雨と雷がひどかったからストレス性の胃腸炎だと思いますよ
どうしてもと言うのなら血液検査しますけど・・・
5/23と24、2日間で50回くらい嘔吐したことがあった
その時も休診日で電話で指示を仰いだことがあった
膵炎がこわいので血液検査をしてもらった
膵炎キットがあるけれど
まずは一般的な血液検査をしてからにしましょう

リパーゼが高くなってるのは
嘔吐による二次膵炎の可能性ありだけど数値は許容範囲内

モケプリドクエン酸 2.5㎎
1日2回 1/2錠ずつ4日分服用すること
手作り食と療法食の割合を半々にすること

いつもはワンコラ~のアイス
他の子がいないと吠えないのねっ
守らなくていいから??
他のとこも診てもらった
・首からの採血時、血液がドロドロ気味
・目は異状なし
・耳は乾燥気味なので点耳薬の回数を増やすこと
・パテラの進行なし
・足舐めはストレス
足意外にアトピーらしきものがない
足先も赤くなっているわけでもなく、足先だけのアトピーはない
1頭飼い、多頭飼いは大なり小なりストレスを持っている
・1回の便の量が多すぎる(20gほど)1日に2~3回
栄養を吸収量が少ないけれど、調の病気ではない
今まで他の病院では
アトピーの疑いとかアトピーとかの診断を受けてきた
言われてみると確かに・・・
足先だけのアトピーってないかも
追記


首からの採血すると内出血?
広範囲で紫色になるのが痛々しい
今日の体重
クッキー3.69キロ
ソルト1.88キロ
アイス2.39キロ
チーズ1.65キロ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- アイス顎関節症 2019年8種混合ワクチン接種 (2019/07/06)
- なんで怪我するまでホリホリするかなぁ (2018/07/10)
- アイス、脂漏症?カニマールワンシャンプー2016/4/8 (2017/12/07)
- アイス、菌の遺伝子検査結果(-)2016/4/4 (2017/12/05)
- アイスの足舐め (2017/10/01)
- アイスの嘔吐はストレス性胃腸炎!とアトピーではなかった 追記あり (2017/07/13)
- ソルト&アイス 6種混合ワクチン接種 アレルギー止めの注射って・・・ (2016/03/21)
- 水薬を飲ませるのは大変→試行錯誤→水薬の飲ませ方 追記あり (2016/02/14)
- 2016.2.6 アイス&チーズ 細菌性腸炎 (2016/02/13)
- アイスの嘔吐下痢の記録 血液検査・エコー検査・スナップ・cPL (2016/02/09)
- アイスの嘔吐下痢の記録 病院に行くはずが・・・ (2016/02/09)