
4/9のトリミングで見つけてもらったダニ駆除のために病院へ

以前は頻繁にノミダニが付いていたクッキー
2014年8月を最後についてなかったのに・・・
約3年ぶりのダニ

ノミダニがいる子は病院に入れることができないらしい
どうやって駆除するの?
診察室で駆除
まずはダニがついているところにフロントラインスプレーをして
ダニの上からワセリンを塗る
器具でダニと一緒にダニが付いている皮膚の表面を少しだけ削り取った
最後は抗生物質の塗布材を塗って終了

丸くかこっているとこの赤い部分が患部

マダニが付いていた時は病院でとってもらうこと!って言われる
マダニの取り方によっては口器が残るからと聞く
長年通っていた病院では一般的なピンセットでとるだけだった
ずっと、家でピンセットでとるのとどんな違いがあるんだろうと思っていた
病院によって、こうも違うとは・・・
驚きとともに信頼して長年通っていた自分にも病院にも腹が立つ

今まではフロントラインプラスを使っていたけれど
足先などの末梢部分には効果が薄いらしい

ネクスガードの方が末梢部分にまで効果が高いらしい
初めての飲み薬タイプ
副作用でやすいので心配なので1回分だけ購入してみた
フィラリアの駆除薬は別に購入済だけど
オールインワンにしてみようかとも思った
副作用が出やすいんだったらネクスガードを試した方がいい
フィラリアとノミダニ駆除薬を分けた方がいいとの説明を受けた

丸いチュアブルタイプ

小さくちぎって

嫌がることなく食べてくれた

少し残したのでお皿を持って食べさせた

じーーーーーっ

他の子が欲しがるだろうと
テーブルの上で食べさせた
テーブルの上にあるお皿をじーーーーっ

アイスが空っぽのお皿をペロペロ

もれなく「あたちもーーーー」とチーズ

ペロペロ
副作用は出なかった
翌月5月も同じものを購入
その後6月からフロントラインプラスへ戻した
過去に末梢部分にダニがついたことがなかったことと
1.6キロのチーズに使えない
多頭飼いには高額だから、より安価なフロントラインプラスへ戻すことにした
ネクスガード11.3 1.8キロ~4.5キロまで 1,710円
オールインワン ~3.6キロ 1,810円
オールインワン 3.6キロ~ 3,810円
クッキーの体重は3.6~3.7キロ
今日の体重 4/9
クッキー3.75キロ
ソルト1.89キロ
アイス2.47キロ
チーズ1.60キロ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- フィラリア駆除剤は月末に飲む方がいい (2018/04/10)
- 白内障 目薬をとるかストレスフリーをとるか (2018/02/09)
- クッキー 8種混合ワクチン予防接種 (2018/02/07)
- イボをつぶす=脂肪のかたまりを出す (2017/10/21)
- 元気がないクッキー病院へ 室温は23℃に保つこと (2017/07/25)
- 4/9 クッキーのダニ駆除とネクスガード (2017/07/24)
- 療法食生活3週間→結石溶けてた♪ (2016/09/26)
- 療法食フード以外の食べ物もおやつも禁止・・・にできなかった (2016/09/24)
- 虫の知らせ?・・・クッキーに結石 (2016/09/23)
- フィラリアの検査→ミルベマイシンA 今年は錠剤 (2016/04/12)
- 今年最後のおいしいお薬イベルメックDSP-34 (2015/12/01)