
7/21くらいから元気がないクッキー
・おうちの中でずっと下を向いている
・歩いている時も名前を呼んだ時もお顔をあげない
・動きがかなりスロー
・たまごハウスに入ろうかどうしようか考えている時間が長い
結局入らないことが多かったりする
・お耳を立てていたり、ぺたんと倒していたり普通の時が少ない
・おもちゃで遊ばない
・お散歩の時の表情や足取りが違う

夏バテかなぁ?
首を痛めているのかなぁ?
7/23
何日も続くので心配になって病院へ

考えられることは7/18に雷がなって怖がったこと
だけど、7/19も7/20も普通に過ごした
夜、寝る時に室温が低すぎる?
以前はエアコンが1台稼働ですむように
夏の間だけみんなで一部屋で寝るようにしてたんだけど
暑がりのおとーさんとの体感温度の違いや
テレビつけっぱなしで寝れない
おとーさんとクッキー
おかーさんと女子組
別々のお部屋で寝るようにした
エアコン嫌いのクッキーには冷えすぎるんじゃないかと気になってる
過去にお腹こわしたことが数回あり
おとーさんも気にしてる
ドーム型ベッドを置いても
おとーさんにぴったりくっついて寝るらしい

目の動きや首を動かしたりしても痛がる様子はない
血液検査の結果も異状なし
考えられるとしたら脳障害
天候や気圧の関係で脳圧が上がっている可能性があるとのこと
脳圧を下げるお薬の話にもなったけれど様子を見ることにした
エアコンの話から室温は23℃に保つように言われた
犬は汗をかけないのでヒトが寒いと感じるくらいがちょうどいいと!
暑いと熱中症になったりするけれど
寒い時は自分たちで工夫するから大丈夫って・・・

わが家の設定温度は27~28℃
温度計は27℃になっている
エアコンの表示では体感温度は26℃になっている
それでも寒く感じることもあるのに~
23℃は無理だわ
(病院は温度計があって23℃に設定されている)

写真は窓ガラス越しに撮影
エアコン嫌いのクッキー
窓全開のガーデンルームに行く~と窓をカリカリ
お部屋から出る~とドアをカリカリ
なので、ドアも窓も開けっぱなしでエアコン入れてる
と、話したら・・・
エアコンなしの場所にいくのはよくないな~
でも今に始まったことじゃない
夏場は電気代が恐ろしいことになる~
で!
病院から帰ってきたら元気になってたクッキー
なんで?
特になんもしていないのに・・・
病院へ行って安心したの?
なにはともあれよかった~
クッキーとソルトの血液検査で34,000円かかったけど(+o+)
今日の体重
クッキー3.64キロ
ソルト1.86キロ
アイス2.41キロ
チーズ1.64キロ
今日の体重 4/23
クッキー3.63キロ
ソルト1.84キロ
アイス2.42キロ
チーズ1.64キロ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 認めたくない「老化は劣化」 (2019/01/25)
- フィラリア駆除剤は月末に飲む方がいい (2018/04/10)
- 白内障 目薬をとるかストレスフリーをとるか (2018/02/09)
- クッキー 8種混合ワクチン予防接種 (2018/02/07)
- イボをつぶす=脂肪のかたまりを出す (2017/10/21)
- 元気がないクッキー病院へ 室温は23℃に保つこと (2017/07/25)
- 4/9 クッキーのダニ駆除とネクスガード (2017/07/24)
- 療法食生活3週間→結石溶けてた♪ (2016/09/26)
- 療法食フード以外の食べ物もおやつも禁止・・・にできなかった (2016/09/24)
- 虫の知らせ?・・・クッキーに結石 (2016/09/23)
- フィラリアの検査→ミルベマイシンA 今年は錠剤 (2016/04/12)