
1月28日 日曜日の朝
チーズが下痢
→ビオフェルミンを飲ませる
午後になるとソルトとアイスも軟便
チーズも何度もトイレに行ってる

女子組3わんを連れて病院へ
ソルトとアイスの便を持参
チーズは車の中でしたので
トイレシートごと袋に入れて持って行った

ソルトとアイスの便検査の結果
悪玉菌である桿菌(かんきん)が多く
善玉菌である球菌が少ない

チーズの便検査の結果
桿菌は少なく、球菌が多い
ビオフェルミンが効いたのかも・・・ってことだった

チーズの診察
おなかの触診後
おなかの痛みはないみたいとのこと

ソルトとアイスも診察
病的なものではない
おうちの中は温かいのにお散歩の時は寒いから
寒暖差による冷えからくる下痢との診断
今の時期
嘔吐や下痢のわんこが多いらしい
手持ちのビオフェルミンSを続けて飲ませていいとのこと
ビオフェルミンSを服用中は抗生剤の効かないらしい

リンコシン(抗生物質)
ビオフェルミンR
整腸剤
を処方してもらった
女子組わんは2キロ前後で同じ量のお薬でいいらしい
この日は雨で、クッキーのうんちをチェックできてなかったので
クッキーの分も処方してもらった
今日の体重 1/28
クッキー3.62キロ
ソルト1.96キロ
アイス2.44キロ
チーズ1.80キロ
今日の体重
クッキー3.64キロ
ソルト1.91キロ
アイス2.39キロ
チーズ1.79キロ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2018年 混合ワクチン予防接種 ソルト&アイス (2018/04/12)
- ソルト 2日連続5回嘔吐&血便で病院へ (2018/04/03)
- ソルトのお耳に硬いイボ (2018/03/28)
- おうちの中でポケットさん (2018/03/19)
- 元気だけど体調不良なソルト (2018/03/01)
- 女子組3わん ポン痛で病院へ (2018/01/29)
- ソルトの足舐め (2017/11/02)
- また黒くなってきたソルトの舌先 (2017/10/06)
- 1日3回食→1日2回食へ変更 (2017/07/25)
- ソルトも嘔吐下痢→4わん全員連れて病院へ 2016.2.12 ソルトだけ細菌(+) (2016/02/15)
- ソルトの肛門まわりの腫れ (2015/10/10)