ブログ開設6周年
2012年3月9日に始めたブログ
「ヨーキーな毎日」
昨日で6周年
今日から7年目に突入
実は・・・リマインドを間違えて今日に設定していて大失敗
今まで気が付いていなかった(^^ゞ
クッキーがうちの子になる前の
2008年7月~
ヤフーペットに成長記録をつけ始めて
ヨーキー3兄妹と
ヨーキーな毎日
を合わせると
なんと
もうすぐ10年になる~

この写真
わんこ服が違うだけに見えるけれど
メンバーが違う
上はクッキー・シュガー・ソルト・アイス
下はクッキー・ソルト・アイス・チーズ
ここんとこバックアップのために2014年からの写真を整理してて
シュガーがいっぱい出てくる
一緒に涙もいっぱい出てくる
まだまだペットロスから抜け出せない・・・
こんなんじゃ~
わんこ達がみんないなくなったら廃人になるんじゃないかと思ってしまう
もうここらでブログを卒業した方がいいのかな・・・
以前は楽しくて楽しくて仕方なかった更新が
今は楽しみではなくなってきているってこともある
UPしたくてもできていない記事もいっぱい
途中で終わってしまっている記事もある
んーーーーっ
どうしたもんだか・・・・
今日の体重
クッキー3.63キロ
ソルト1.91キロ
アイス2.58キロ
チーズ1.85キロ
にほんブログ村
- 関連記事
-
コメントの投稿
人気のブログ止めるのもったいないです。
日々、わんこ生活で、コレ皆も知っていると良いこと。
ぜひ、知ってもらいたいこと、愚痴&悩みなど、、、?
無理しない程度に、ブログ更新する事出来ませんか?
私もブログ拝見、楽しみにしているので、辞めないでください。
こんにちは。訪問失礼します。
ブログ停止されるんですか?
毎日楽しみに拝見しているので、ブログがなくなると寂しくなります。
休み休みでも構わないので、どうか続けてほしいです。
のそうでないと私も廃人になりそうです。
本当にクッキーママさんのブログに日々救われ、癒されてます。
こんにちは(^_^)
私も3年経ちましたがペットロスから抜け出せていないです。
写真やビデオを見ると愛しさから落ち込んでしまい3日間程は気持ちの切り替えが出来ず…今 一緒に居てくれているワンコに申し訳なくて後悔して、の繰り返しです。
大切な存在だったから…抜け出せなくても思い出すことで供養になると思って、いつか天国で逢える日を楽しみに、あのコの分まで長生きしようと思っています。
ブログは気分転換に…って位に思いついた日に続けられてみたら?
私も含めて楽しみにしているファンの方も沢山おられると思います。
ちょっと気乗りしない時にはお休みして、ゆっくりとされて下さいね。
まだまだ寒いのでご自愛下さい(^_^)
こんにちは(*^-^*)
前のからだと10年なんですね
ママさんの愛情を感じます
私はよたの病気がきっかけで始めたブログ
嬉しい事なのだけれど治ってから、日記として
撮った写真はPCやCDに入れてはいるけれど
見返すのにブログはその時の様子も見られていいなあと思っています
ただ、この前よたが体調を崩した時
又病気を綴りたいとは思えなくてどうしようかなと
そしてこれからやってくる老化
それも私は書きたいと思えなくて
たまたま自分も体調を崩して更新できなくて
なんとなくゆるりとなって、もっとゆるりとなるかなあと
考えても1つの結論は出なかったので自然に任せようかなと思っています
私はとても多頭飼いは出来ませんので
ワンちゃんの並ぶ姿に癒されています(^^)/
こんにちは
いつもありがとうございます
そうですね
ぜひ皆さんに知ってもらいことはいくつかあるんですよね
その他にも記事にしたいこともあります
ゆるゆるになるとは思いますけれど更新していきたいと思います
嬉しいコメントありがとうございました
お返事が遅くなってしまいすみません
こんにちは
嬉しすぎるコメントありがとうございます
モチベーションが上がらないことがあり
なかなか更新できないでいます
でも、皆さんの温かいコメントによって
元気の貯金ができました
ゆるゆるになると思いますが更新していこうと思います
これからもよろしくお願いします
お返事が遅くなってしまいすみません
こんにちは
嬉しいコメントありがとうございます
そうなんですよね
今も目の前にいるわんこがいて
それぞれが特別な存在で幸せなのに・・・
シュガーのことを想う気持ちは別物のように思います
先代ヨーキーが亡くなってからはもう悲しい思いをしたくないと思っていて・・・
クッキーを迎えるまで20数年かかりました
2年やそこらでペットロスから抜け出すわけがないですよね
ブログを更新すると確かに気分転換になります
ゆるゆるになるかと思いますが、これからもよろしくお願いします
お返事が遅くなってしまいすみませんでした
こんにちは
お祝いコメありがとうございます
そうなんですよね
私も育児日記はつけているのですが
何かを探す時はブログの方が便利です
わんこが体調を崩している時は
程度にもよりますが、写真を撮ることもできなくなる時があります
病気などの記事は個体差があるわんこのことなので
詳しく書いてあるブログはすごく勉強になりますし助かります
ブログに思うことはそれぞれですが
お互いにゆるりと続けていきましょうね
これからもよろしくお願いします
お返事が遅くなってしまいすみません