朝はすっかり寒くなってきたけど
クッキーは元気に朝んぽ♪

寒がりの女子組はストー部活動中

そうね~
シュガーのおなかがなってるね
やな予感


いつの間にか、クッキーとシュガーが入れ替わってた


昨日ちょこっとだけ書いたけれど
シュガーの血液検査は健康優良児そのもの
首全体が内出血していて痛々しいのがかわいそうだけど
アジソン病も甲状腺機能の異常もなし
正常数値のど真ん中
だったら徐脈の原因は?
朝一でアイスのワクチンを受けに行くついでにシュガーも連れて行った

前回のワクチンでは泣いたけど
今回は泣かなかったよ
シュガーの徐脈は仔犬の頃からだけど
アジソン病や甲状腺異常でなければ心臓?
詳しく検査するとなると長崎ではできないらしく
大学病院は山口県・宮崎県
心臓の専門医は福岡県
かかりつけ医で検査できるのはレントゲン・エコー・心電図
レントゲンは撮れるとしても
エコーはプローブが大きいから撮れるのかな?
心電図はヒトのとは違って毛をはさむスタイルらしい
一番いいのは24時間心電図らしい
実物を見せてもらったけれど、器械がシュガーには大きすぎる
ライフジャケットのようなものに取り付けて測定するのに
一番小さいサイズのジャケットがクッキーにも大きいんじゃ?ってくらい・・・
手持ちの服をリメイクしようかとも思ったけれど配線?コードがいっぱい
それを使うのには業者の方に立ち会ってもらわないといけないらしい
特に症状もでてないのにどこまで検査するべきか迷う
とりあえず自宅での心拍数を知りたいので聴診器を注文してきた
おなかがキュルキュルなってたシュガー
朝ごはんも食べない
おやつも食べない

朝、ビオフェルミンは飲ませたけど
おなかの音はどんどん大きくなる一方
15時半、整腸剤を飲ませても何も食べない
ん~っ
17時の診察時間を待って再度病院へ
食べてない割に元気
だけど大好きなはずの高カロリー食(ロイヤルカナンの退院サポート)も食べない
付き添いのクッキーだけがウマウマでラッキー^^
「入院は嫌ですよね?」と獣医さん
「もちろんイヤです」と即答
ぐったりしたり何かあった時はすぐに連絡するってことで連れて帰って
18時半、ようやく少しだけ食べた
ほっ!
24時間ぶりに食べてくれた
犬の徐脈で検索しても症状なしって仔がいない
ヨーキーの徐脈だとさらに情報が少ない
全身麻酔を使っての検査は考えていないのですが
どんな些細なことでもいいので
参考になることがありましたら教えてください
今日の体重
クッキー3.00キロ
シュガー0.80キロ
ソルト1.74キロ
アイス1.56キロ
ブログランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 10分間に10回のおちっこ (2013/01/30)
- なかずに強かったねのご褒美はお散歩 (2013/01/27)
- 右に同じくですっ (2013/01/23)
- シュガーのこと安心した~と療法食は食べさせないことに決めた! (2012/11/17)
- シュガーポン痛で1日に3回病院へ (2012/11/11)
- シュガーの血液検査の結果で今後の検査は?とアイスのワクチン (2012/11/09)
- アジソン病の検査受けました (2012/11/07)
- アジソン病の疑い (2012/06/28)
- 療法食フードに悪戦苦闘と病院でひきつけ? (2012/06/12)
- 脳震盪(のうしんとう) (2012/05/10)
- チックン注射にぎゃん泣きシュガー(動画あり) (2012/04/28)