わが家の歴史 育児ノート7冊目
クッキーを迎えた時からつけている育児ノート
今年で7冊目

クッキー&シュガーだけの時は体重とフードの量
その日の排泄や健康に関することを書いてたっけ
それまでは小さなスケジュール帳で十分だったけれど
ソルトを迎えてからは右の大きなスケジュール帳
わが家の歴史だな~
歴史と言えばこちらもそう

動物病院の診察費明細書
これは2014年1年分

トリミングも含めてだけど、こんだけ通院したのね
ソルトの分がダントツで多かった^^
(枚数も金額も・・・)

これからも一緒にわが家の歴史刻んで行こうね

楽しいことがいっぱいだといいね♪

ちなみに育児ノートを見返すよりは
ヤフペやブログで検索した方が早いのよねっ(^_^;)
今日の体重
クッキー3.02キロ
シュガー0.80キロ
ソルト1.72キロ
アイス1.93キロ
ブログランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします
にほんブログ村
- 関連記事
-
コメントの投稿
お勉強しにこさせて頂きました!
なるほど~、お耳の三角テープは効果的そうですね!お正月あけたら、耳毛剃りに行って挑戦してみます!(*^^*)(トリマーさんも、さっぱりした方なので色々注文聞いて下さいます☆)クッキーママさんに、教えて頂かないとこんなもんかなあ~と危うくこのままにしておくところでした(>_<)本当にありがとうございます♪
わが家にも、同じピンクのへビさんがいてます!ネットで見て、緑は生々しいのでピンクにしました。
それでは今年もよろしくお願いいたします☆
クッキーママさん、尊敬の一言です!
YPの日誌も書いていて、ブログも毎日更新して育児ノートも付けていたのね\(^^@)/
我が家はダラダラと育ててしまったわヽ(´Д`;)ノ
4ワンズちゃんのことは勿論のこと、クッキーママさん自身の思い出の記録にもなるものね~
とってもステキなことだと思います☆
クッキーママ~ホント真似できんわ~^^"
これがあると強い味方やね~
自分の日記すら三日坊主やのに・・・・
私には絶対無理です~><
もっと恥ずかしい事は・・・・
ベリーの事なのに、母ちゃんが忘れてて
クッキーママにベリーちゃんはこうやったよね~
なんて言われて・・・そうそう!!
なんて思い出す事が多い母ちゃん!!
ホンマ飼育者の資格ゼロやん~って
反省する時あるもん^^"
クッキーママの頭の中はどないなってるんや~って思うほど・・・
これからもよろしくね~って
言ったら怒る~?ナーンテネ
ベリオレの母ちゃんとしてしっかりするね~
サポートヨロシクネ~^^"
流石~
育児ノートなんて全く考えたことなかった。。。
毎日体重測ってるだけでもすごいなぁ~ って思ってたけど
排泄のことまでって…
それだからちょっとした不調とか異変にも気付けるんだね~
感心することばっかりだけど
感心して終わりじゃなくて見習わなくっちゃ。。。
診療費の明細なんて何か月も経ってからカバンの底でくちゃくちゃになったやつが出てくるくらいだから (^^;;
ピンクのへびさんお揃いなんですね
緑はリアルだったからピンクにしたとこも同じです^^
お耳のテーピングはヒト用の”ポアテープ”をカットして貼ってます
ブリーダーさんとこではさらにあかぎれ用の塗り薬で補強されてましたけど
自宅でもできますよ~
いやいや~
私って記録しておかないとなんでもすぐに忘れてしまうからってだけなのよ~
これがないと前のトリミングはいつだったかもわかんない(^_^;)
朝の体重も4わん分は覚えきれないっ
でへっ
育児ノートがないとその日の朝の体重も覚えきれないし
4わんぶんのトリミングがいつだったのかもわからんのよ(^_^;)
普段頭を使うことないから特に記憶力が・・・・トホホ
ベリーママもベリオレの体重量ってるのに
なにかに書いてるんじゃないの?
それをスケジュール帳に書いてるだけなのよん
毎日の体重測定はもう習慣になってるし
誰がどれくらい食べてるのかの目安になるから続けてる
4わん続けて量ると覚えきれないから~
すぐに書かないといけないだけなのよ(^_^;)
診療費の明細の中にはトリミングの分もあるから
1か月で4枚はある~
すぐに出さなきゃ~いけない状態(^_^;)