どんくさ子
和室の前に置いてるペットゲート

この時のクッキーはまだやんちゃ盛りの9か月
2.7キロ

扉を開けると自由に入っていくシュガー
ゲートの意味わかってる?
矢印の幅があるから入ろうと思えば誰でも入れる
クッキーだったら飛び越えられるくらいの高さ
だけど、クッキー&ソルトは入っていかない

簡単に入れるんだから
簡単に出られるでしょーに!

どんくさーい”どんくさ子”

アイスもシュガーの真似っこして入っていくけど
簡単に出て行けるもんね
そんなアイスもどんくさ子
イスの上にも飛び乗れるくらいのジャンプ力があるのに、まだ一度も飛び乗れない
飛び乗るつもりはないのかな?
ベッドへの上り下りも階段を使う
シュガー&ソルトはジャンプしても床に足がついたまま~
それってジャンプって言わないかっ
女子組はみんなどんくさ子だけど
高いとこから飛んだりされても困るから
どんくさ子のまんまでいて欲しい
でも、おちっこ水たまりを踏んでしまうどんくさ子はやめようね
おちっこ足跡がいっぱい~(^_^;)
と言うおかーさんもスリッパで踏んでおちっこ広げてる~
一番のどんくさ子はおかーさん??
シュガーは新年早々おちっこ水たまりを踏んで滑ってすってんころりんしたんだった
どっこいどっこいか~?!
今日の体重
クッキー3.14キロ
シュガー0.79キロ
ソルト1.83キロ
アイス2.16キロ
ブログランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします
にほんブログ村
- 関連記事
-
コメントの投稿
おっはようございます!
そっかぁ
ワンコも性格がそれぞれ違うように
運動能力にも差があるのかなぁ
うちは…おチビのくせにジャンプしたり
飛び降りたりするから、はらはらするよー
私がせかせかしてるから
やっぱり似るのかしら?
おちっこ踏んじゃうのはだめだよねー
ママさんも

そういうどんくさいところがまた可愛くって~
愛おしいんだよね~(^O^)
んー、だけどちっこの足跡はやめてほしいね。。。(-。-;
うんうん!
飛び乗りはまだいいけど、飛び降りる癖はつかないほうがいいよねー!
たまーにボンもソファーの背もたれの上から直接フローリングの上に飛び降りたりするからヒヤヒヤする…
滅多にないけど嬉しくて興奮してる時とか。。。
ソファーへの飛び乗り、飛び降り(ラグの上)は1日に何十回とやってるけど
ボンももうすぐ7才だし、いつまでも若いつもりでいられても困るんだけどなぁ(^_^;)
やっぱどんくさいくらいのほうが安心していられていいかも。。。(^^)
どんくさ子でちょうどいいと思う~(o^^o)ふふっ♪
ピョンピョン跳ばれると、ホントにヒヤヒヤするもの~
マフィーやマノンにはいつもハラハラさせられてるわ(^_^;)
シュガーちゃん、和室から出られな~い!って言うのは、
甘えもあるのかな?
モニも、当たり前にできることをできな~い!抱っこ!って言うときあるわよ(-^〇^-)
こんばんは
わんこって同じ環境にいても
体格も性格も違ってて面白いです
私も自分に似てるって思うことありです^^
おちっこ踏んじゃうのは見えないの?
わんこって臭覚すぐれてるんじゃ~ないの?
って思うんですけど踏んじゃってます(^_^;)
そういう私も見えてないから踏んじゃうんですよね(>_<)
そうなのよ~
なんで、ちっこ水たまりを踏んじゃうかな~
って言うおかーさんが一番踏んでる??
飛び乗りより飛び降りがこわいよね
ヨーキーは足が弱い仔が多いもんね
うちはシュガー以外はすっごく褒められるほど足やひざは強いみたいだけど・・・
やっぱり足腰に悪いことはしてほしくないもんね~
どんくさいくらいの方が安心なのかな^^
そうだね~
どんくさいくらいの方が飼い主的には安心
と言う飼い主の私が一番どんくさいってどうなの??
マフィーちゃんマノンちゃんにハラハラしてるんだ~
モニちゃん達はみんな賢くておりこうさんって思ってたから意外だったよ
シュガーは甘えじゃ~なく
どんなに頑張ってもでられないみたい
どんだけどんくさい子なの~^^