ほめまくり子育て
ここんとこヘルニアからの痛みが増してるおかーさん
長いこと座っていられないし
何をするにも休み休み
ブログ更新もちょっと書いては休み休み
そこまでして更新しなくても~と思うけど
わが子の記録を残していきたい
痛いーーーって時はごろりーんと横になることが多いんだけど
(うつぶせで少し足を開いて深呼吸がいいらしい)
そうすると”うきゃきゃ~♪”のわんこたち
どんなにぐっすり寝ててもみんな揃って寄ってくる
よくさ~
飼い主の体調が悪い時はそばに寄り添って・・・
とか聞くけど
うちの仔たちってば、そんなことはない
おかーさんが
「イタイ、痛いなんだよ~」って横になっても
大急ぎでおもちゃ持って来たり
撫でて~と前足ちょんちょんだったり
体の上に乗ってみたり
踏み台にしてジャンプしてみたり
肛門様をおかーさんのお顔にぴとっ
それもおかーさんの口にだったりもする~
”いたわる”って言葉知ってるかなぁ?
だけどね
おかーさんはそんなわが子が可愛くてしょうがない
うちの仔たちなりの励ましなのかなぁ?
わんこたちはみんな心配性だし
おかーさんの心の中すべて見抜いてると思うけど
そんなに辛そうな顔をしてないからなのかなぁ?
痛がってる風に見えない??
どんだけでもマイペースでわが道を行く~
のわんこたちだから救われてる部分が大きいのかな
伸び伸び育ってくれてありがたいと思ってる
昨日、4週間ぶりの診察日
診察室に入っていくなり
「杖を使ってもひとりでこれましたね~」
とにっこにこ顔の主治医
痛みが~と訴えても
「筋肉もずいぶんついてきてる」
「足に力もはいるようになってきてるしいいですね~」
「自主トレ頑張ってますね~」と褒められまくりでウキウキ気分
痛みはヘルニアが大きくなってるのかも~と言うことだったけど
褒められて伸びるタイプのおかーさんは嬉しかった
わんこたちも同じだよね
ほめると照れくさそうにするクッキー
ほめるとすっごく嬉しそうにするシュガー・ソルト・アイス
普段から叱ったり怒ったりすることはほとんどなく
超過保護・甘やかし放題
たまーに「こりゃ~っ」とか言っても
「んあっ?どうした?」みたいな反応のわんこたち(^_^;)
トイレ成功した時
ブラッシングの時
ごはんを普通に食べてる時
短い時間でもお留守番できた時
もぉ~恥ずかしいんじゃない?ってくらいほめまくる
ほめるようなことしてなくても
ひとり遊びが丈夫にできてる
じーっとなんにもしてない時
お昼寝して目を覚ました時
ことあるごとにほめまくる
きっとさ~
おかーさんに似て褒められて伸びるタイプだと思うんだ
親ばかだけど
親ばかすぎ~と言われようと
これからもいっぱいほめまくるよ~♪
最近、あんまり写真撮ってないんだけど・・・

本日のアイス^^
今日の体重
クッキー2.94キロ
シュガー0.83キロ
ソルト1.85キロ
アイス2.27キロ
ブログランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします
にほんブログ村
- 関連記事
-
コメントの投稿
これが人間の子だったら思うようにはいかないんですよね…
ヒトの子が思うようにいかないのと同じように
わんこもそれぞれの性格や個性があるし
ヒトの言葉を話せるわけではないので
思うようにはいかないものだと思ってます
それでも褒められて嫌な気はしないと思うので
褒め育てしていきたいと思います
おはようございます!
そっかぁー
痛みが増しているのね
でも先生がいい方向…とおっしゃるなら
きっとそうなのよ
痛いとき、辛いよね
4ワンなりの思いやりなんだよね
励まそうとしておもちゃ持ってくるんだろうし
「ほらほら」ってお尻を顔に乗っけて
笑いをとる!みたいな
痛いだろうけど、微笑ましいよー
それにしても、見事なへそ天
もうベッドからあふれそうだねー

おはヨーキー^o^/
痛みは辛いですね。
私も今回体調崩して、自由に動ける生活のありがたさをしみじみ感じました…。
年齢のせいか回復遅れてますが、ご心配かけてすみません。
ワンコワラワラ、うらやましー。
家はワラ…くらい?
でもいてくれるだけで、何をされても幸せで嬉しいの。
伏せっている私の目の前でウンチされても、いいウンチだったので嬉しい^^;
起きれなかったのですぐに処分できず臭かったケド
2ワンが悪さや粗相しても「ごめんごめん、ママが悪かった~」って口癖みたいになっちゃって…。
なのでトイレトレーニングも今一つ。ダメダメ飼い主なの。
やっと「マテ!」が5回に1回くらいできるようになったかなー。
クッキーママさんのところはルールはきちんと守られている様なので、私も褒めながら頑張るわ
甘いだけじゃ本犬達も困るもんね。
時間かかりそうだけど…頑張ります^^
はじめまして!
いつも楽しくブログ拝見させていただいてます。
私の家にもヨークシャテリアがいます(*´`)
以前からヘルニアのことで
落ち込んだりしておられましたが
きっと4わんなりの
おかーさんへの
思いやりというか励ましなのでは
ないかと思います(*^_^*)
いつも優しく楽しそうなので
きっと4わんたちは
おかーさんが大変なのも
わかっていると思いますよ♪
私も膝が悪いので
ちょっと気持ちわかります><
体調が良いときに
無理せずゆっくりでいいので
また楽しいブログ待ってます!
個人的にアイスちゃんの
やんちゃぶりが大好きです(*´ω`*)♪
褒められるとわんこも人間もみんな嬉しいもんね〜
痛くてリハビリ無理!って人でも「良くなってる♪」って言われると頑張ろうって気分になるもんね〜
お医者さんってみんなに同じじゃなくて
その人その人の性格や生活環境や…いろんなところみてそれが治療に結びついていくんだよね〜
もちろん医師も人間だし医師と患者合う合わないあるから
病院選びってほんと大切だと思う
クッキーママにとって今の病院
主治医の先生、理学療法士さんみんな合ってるんだろうね〜♪
私は頑張ってる人に頑張ってとはあまり言わないんだけど
今の調子で頑張ってね〜*\(^o^)/*
4わんも一生懸命の励ましだと思うよ〜
言葉喋れないから体使っていっぱいいっぱいの励ましだと思う〜
泣いてる時は一生懸命慰めてくれるもんね〜
ほんとわんこの存在ってありがたい(*^o^*)
家は、敢えて喜怒哀楽を表現する様にしています。
やっぱり頭数が多い&男の子ばかり…というのが理由なのですが…お母さんが怒ったら怖いよ!!という部分も見せとかないと喧嘩が始まったりした時や危ない時に効き目がなくって(-_-;)
家もクッキーママさん家みたいに褒めて育ててたら、もっと皆さん穏やかになってたかな~(´`)と少し反省です。
アッ!!でも普段から殺伐としている訳では決して無いんですよ~!たま~にの喧嘩の時は、止める為にわざと怖いお母さんに変身です。これからはモナカも仲間入りしたことだし甘々なお母さんもやってみよ~(笑)。
こんにちは♪
痛み・・・つらいですぅ(/_;)
なるべく痛み止め飲まないようにと思って
10分座って30分ごろりーんと横になってるので
何をするにもはかどりません(>_<)
飼い主に寄り添って・・・のわんこにあこがれもあるけど
どこまでもわが道を行く~のわが子に癒されてます^^
おはヨーキー♪
って~あいさつ可愛いな~
体調は少しはよくなりましたか?
楽になってるといいけど・・・
ほーんと、わんこたちっていてくれるだけで幸せ♪で嬉しい♪
うちの仔たちなんのしつけもできてないっ
ヒトの子みたいに自立していくわけでもないので
よそ様に迷惑かけなければいいかな~と思って・・・
オスワリと道路を横断する時のマテくらいしか教えてません
おやつの順番待ちとかその時のマテは自然に覚えてくれてラッキー^^
クッキー以外の女子組は今でもトイレ失敗しますよー
ちっこたれーずでも拭けばいいさ
洗えばいいさと思ってます
こんなんじゃ~ダメなのかなぁ
初めまして♪
いつも見てくださってるんですね
嬉しいコメありがとうございます
ヨーキーちゃん、どんな子かなぁ?
もしよかったら画像掲示板に写真載せてください♪
体のどこかが悪かったり痛かったりするとつらいですよね
体が弱ると心も弱るので
ついブログで弱音はいてしまいます(^_^;)
できるだけ楽しい記事にしたいと思います^^
みんなやんちゃなシニアになって欲しかったのですが
年齢とともに落ち着いて(?)ちとさびしいです
うんうん!
ホントにそう思う
相性とかもあるし~
どんなに名医でも治るものも治らないな的な発言する医師もいるもんね
今の主治医も理学療法士さんもすっごくいいと思う~
筋力テストをする時も
「できる♪できる♪」って励まされながらなので
いつもより力が入る感じがする^^
わんこたちの存在ってありがたい♪
わんこたちがいてくれるおかげでがんばれる気がする~
贅沢を言えば、たまには優しい励まし方でお願いしたいっ
なるほど~そうかもしれません
リリーのママさんが一喝したら
30~40頭のヨーキーたちがぴたっと静かになるって言われてました
うちもさすがに
クッキーがテーブルの上からダイレクトに飛び降りた時など
危険なことをした時は怒ります
女子組にはいけないことをした時は
「ダメ」って手をパチンとたたくようにしています
ママさんもモナカちゃんには甘々になりそうな予感~^^