ショック性のてんかん発作

6/30の朝、ソルトを動物病院へ連れて行くつもりで準備してた
おかーさんの足元にいたシュガーに
ソルトが遠くから走ってきていきなり襲いかかった
出かける前だったのに
ソルトが興奮状態になってることに気付いてなかった
シュガーは怪我したわけでもなく
どこかに頭をぶつけたわけでもなかった
なのにちょっと目を離したすきにおとーさんが叫んでる
「うわーーっ、うわーーーっ」
さっきいた場所から1メートルくらい離れた所で
脳震盪起こした時みたいになってる
ひきつけ?
横に倒れた状態で
舌がだらりと出て、目は大きく開いてる
足は上に向けてピンと伸びた状態でピクピクしてる
すぐに抱きかかえると首に力が入ってない
しばらく体をさすっていたら元に戻った
歩かせてみたらゆっくりと歩いたけれど
舌は紫色のまま

ソルトを連れて行くはずの病院へ
急いでシュガーを連れて行った
病院に着いた時は舌の色も戻ってたけど
大好きな病院でも元気がない
おそらく”
ショック性のてんかん発作”だろうという診断
ソルトに襲われたことでのショック状態
今までとっくみあいのけんかをしても
怪我がなかったのは不幸中の幸いだったんだろう
大切なわが子シュガーの病気の引き金が大切なわが子ソルト
飼い主としてこんな辛いことはない
ソルトを手放すことを考えないといけないんだろうかとも思った

はっきりてんかんと診断するには
血液検査・MRI・CT検査などしなければいけないらしいが
全身麻酔を使っての検査は希望していない
その日1日安静にし
治療・投薬なしで様子をみることになった
もしてんかんだとすると
今後も発作を起こすことが考えられる

”てんかん”について調べようと思ったらいっぱいヒットする
犬のてんかん犬にもてんかんがあるの?てんかんについて勉強しなければいけない
発作が起きないことを願うけど
もしまた発作が起きた時は
落ち着いて動画を撮らないといけない
今日の体重
クッキー3.10キロ
シュガー0.81キロ
ソルト1.87キロ
アイス2.26キロ
ポチッとお願いします
にほんブログ村
- 関連記事
-
コメントの投稿
昨日のブログにコメントした後、このブログ読んで…深刻な状態なんですね。
軽いコメント残しちゃってゴメンね。
遊びの延長のバトルじゃなくて、無防備な相手への攻撃になっちゃっているのかな?
ブリーダーさんや訓練士さん等プロの方にアドバイスを受けたりした方が良いのかもしれませんね。
良い解決策があるかも。
どうか家庭内平和が訪れますように。
このところの不仲の記事を読んで
心配してました。
きっとワンコにも相性があるんでしょうね。
軽いけんかくらいなら、ほおっておいてもいいけど
とっても興奮したり、こんな風になるなら
対策を考えないといけないのかもね。
うちはうみを迎えたとき
そらがまったく受け入れられない状態で
生後2か月のうみを噛み殺すんじゃないかというくらいの殺気で
安易な気持ち(2ワン目を迎えれば、ワンコやヒトにフレンドリーになるかも)でうみを迎えたことを後悔しました。
それで愛犬訓練所に1ヶ月預けたの。
その時教わった「いけない、優しくね」という言葉(コマンド?)は
今も有効です。
どちらも大切、大好きということを伝えるのは
人間でも大変ですものね。
大事にいたりませんように…
読んでいてドキドキしてしまいました。
シュガーちゃん不意打ちに合って、ビックリしちゃったのね。
てんかんの発作は、動画で見たことがあるけれど本当に怖かった。
パパもママもビックリだったことでしょう。お察しします。
これから発作が起きないことが一番だけれど、咄嗟の時にどうすべきか判断できるようにしないとね。
わたしも一緒に勉強させてもらいます。
ん~っ…何かショックというか…上手く言葉が出てきません(涙)。
ソルトちゃんも普段は我慢してる事もあるんだろうし…それが興奮してる時は抑えられないんだろうね…。
身体の大きさが対等なら取っ組み合いになっても、ある程度の所で止めに入れば大事には至らないけど、体格が違い過ぎて思いっきり来られるとシュガーちゃん、吹っ飛んじゃうもんね…。家は興奮マックスになると、少々荒っぽいですが…取り敢えず静める為にわざと「静かに~!うるさい仔は誰や~!」と大きな声で言って、それでも駄目なら床をティシュの箱でわざと大きな音を立てて取り敢えずは静めます。
今迄は、団体さん&男の仔ばかりだったので、家ではこの方法が一番、効果がありました。
クッキーママは今迄、「怒った事がない」って言ってたから、この方法は無理だろうけどね…。
でも事態は深刻ですよね…ソルトちゃん手放すなんて考えないでね。
相手を攻撃した時は叱るのも大事かもしれないし…難しいけど…。
何だか、まとまらずになって…ごめんなさい(泣)。
いえいえ~
軽いコメントだなんて思ってないですよ
遊びの延長のバトルは一度もなったことがなくて
”攻撃”なんだけど不思議なことに怪我はしなかったんです
だけど、ひきつけ起こしたのはびっくりしました
以前からブリーダーさんや獣医さんに何度も相談してるんですけど
今回またブリーダーさんに相談しました
近いうちに記事にしたいと思っています
心配かけてすみません
そらちゃんうみちゃん、そんなことがあったんですね
さぞかしつらかったことと思います
訓練所に1か月も・・・
信頼して預けることができるとこがあってうらやましいです
長崎市内にはしつけ教室すらありません
市外にどうにか見つけたものの
私たちが納得いくような内容のものではありませんでした
良かれと思ったことがクッキーには逆効果でした
シュガー&ソルト
今まで何もしてこなかったわけではないんですが
試行錯誤しながら、ふたりにとっていい方法を見つけたいと思います
ホント!
この時はびっくりした
これには続きがあって~
早くUPしたいんだけど、いつも以上に文章がまとまらないっ
他の仔のてんかん発作の動画を見たんだけど
どうもシュガーとは違うみたいで・・・
またまた何部作になるかわかんないけどがんばる~
怒ったことがないわけじゃないですよ
普段はほめて育てるをモットーにしてるので怒りたくないんですが
命にかかわること、危険なことをした時は大きな声も出すし怒ります
いつもは手をパチンと叩いて音を出すだけでビクッとするシュガーとソルトですが、この時は大きな声を出しても止まりません
徐々に大きなけんかになっていくわけじゃなく
いきなり、興奮度MAXなので大きな音を出す前に止めに入らないといけません
ママさんみたいに6わんいても7わんいてもちゃんとできる人しか多頭飼いしちゃいけないのかもしれません
私みたいにダメダメ飼い主だとわんこたちがかわいそうですよね