足あとスタンプがつくことがわかった
部屋中に足あとスタンプがいっぱいなのは衛生面でも問題あり
1日に何度も拭き掃除するのも大変
今までのトイレシートの交換は
1日1回の交換だけでいい場所もあれば
1日に2~3回交換する場所もあった
1日に1回も使ってない場所もある
極々少量のおちっこしただけで交換するのはもったいないーっと思ってたけど
ティースプーン1杯程度の量
1回だけではやっぱりもったいないっ
2回したら(それでも使ってない場所の方が断然広い)交換するようにした
あっ、これは女子組限定の話で
クッキーは1回の尿量が多いので毎回交換
いくら薄型シートだと言ってもゴミの量が増える!増える!!
んーーーっ、どうしたものか
濡れてるトイレシートを踏まないようにすのこをつける?
クッキーが使ってるトイレについてるすのこは穴が丸いタイプ


以前使ってた細かいメッシュタイプのすのこもあるんだけど
ゆるいうんちが目詰まりしたり
ソルトが使えないこともあってしまいこんでた

おとーさんは、カバーとすのこが別々になってるからシートの交換がしにくいって~
今は取り外せるけどくっついてるタイプもあるみたい
わが家には他にもトイレがある


枠が高くなってるタイプの”しつけるトイレ”
今でも7個あるトイレ
カバーの外し方もそれぞれ違う
どれも一長一短
ん~っ、新しく買うにしてもどのタイプにするか迷う~
あと2回(?)つづく
今日の体重
クッキー2.90キロ
シュガー0.82キロ
ソルト1.93キロ
アイス2.28キロ
ポチッと応援お願いします

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 6種類のトイレシートの比較 その1 (2013/09/24)
- 予告 トイレシート比較 (2013/09/21)
- 戻ってきたトイレ (2013/09/01)
- おちっこペロッでカチカチ舌とおちっこペロペロ (2013/08/22)
- 新しいトイレとゴミの量を増やさずに足あとスタンプ作らないようにするには・・・ (2013/08/21)
- わが家のトイレとトイレシートの交換回数 (2013/08/20)
- トイレシートと足あとスタンプ (2013/08/19)
- 足跡スタンプつかないトイレシーツだといいな (2013/07/25)
- 寝る時におむつ (2013/07/12)
- 水たまり探しから始まる一日と2週間レンタル (2013/05/30)
- 場所とるけど・・・必要なもの (2013/05/16)