おかーさんにしてくれてありがとう

私たち夫婦には子どもはいない
おかーさんの両親も他界していない

3代目クッキーを迎える20数年前に1代目2代目のヨーキーがいた頃は、自分の子と言う感覚はなかった

クッキーを迎えるずっと前のこと
スーパーのマネキンさんから
「おかあさん、このビール美味しいですよ」
20歳前後?の若い女性から「おかあさん」と呼ばれたことにすごく抵抗があった
そのビールはいつも飲んでる銘柄で
買うつもりだったのに買う気にならなかった

姪っ子からは”ばぁば”と呼ばれてたし
その頃、自分が何歳だったかも定かではないけれど
その年代の子どもがいておかしくなかったはず

それが、クッキーを迎えて「おかあさん」と呼ばれるようになり
なんだかこそばゆいような恥ずかしいような不思議な気持ちだった

わんこ仲間やヤフペを通しての友達からは「クッキーママ」と呼ばれた
これまた”おかあさん”と呼ばれる以上にこそばゆい感じがしたな

今思うと、”おかーさん”じゃなくて”ママ”にしとけばよかったかな
でも”おとーさん”は”パパ”って感じじゃないもんな(^_^;)
おかーさんもママって感じじゃ~ないかっ

ヨーキーしか育てたことがなくて
他の犬種のことはいまいちわからない
多頭飼いも初めて・・・
クッキー・シュガー・ソルト・アイスがいてくれたおかげで今のおかーさんがいると思う
わんこたちがいてくれたから頑張れたことがいっぱいある

”おかーさん”にしてくれてありがとう
おかーさんの寿命があとどれくらいあるかわかんないけど
みんなのことを見送るまでは頑張るよ
おかーさんの寿命を4わんに分けてあげたい
みんな元気で長生きして欲しい
そして、4わんのうちの最後の子を見送った翌日に逝きたい
4わんそれぞれのことが可愛くてかわいくて仕方がない
自分の命を削ってでも守っていきたいと思ってる
おかーさんは、ただ一緒にいられるだけで幸せだよ
今のおかーさんはなんにもしてあげられないけれど・・・
クッキーたち4わんにも幸せであって欲しいな
写真は
この時の続き
今日、病院へ行って悪化している皮膚炎を診てもらった
次は飲み薬と言われたけれど
抗真菌剤は肝臓の数値が上がることが多いのでできるだけ避けたい
諫早にある皮膚科専門の病院を紹介してもらい
連絡をとってもらうことになっている
凄腕の名医らしく期待大

それまでの間の塗り薬
ケトパミン(抗真菌剤)(ケトコナゾール)
アイスのパットのみオトマックスを1日2回塗布
今日の体重
クッキー2.98キロ
シュガー0.81キロ
ソルト1.87キロ
アイス2.28キロ
ポチッと応援お願いします
にほんブログ村
- 関連記事
-
コメントの投稿
ご無沙汰してますっ
ホント同感です。
私も子供いないのに
まりんのお陰で母にもばあばにもなれました。
まりんとあろはがいてくれるお陰で
きついことも辛いことも頑張れてる。
感謝しても感謝しきれない。
まりんが7歳になりあとどれくらい一緒にいれるかわからないけど
めいっぱいふたりが幸せで長生きできるよう
ただそれだけが願いです。
そのためにも自分が体も心も元気でおらんと…ですね。
クッキーママさん、お体大事にしてくださいね。
はじめまして・・・ アメブロからいつもお邪魔させていただいております
ママさんの気持ちと 同じ気持ちで過ごしております
うちは ヨーキー娘2です・・・
子供は 間もなく18歳になる息子がひとりおります
ヨーキー生活にハマって間もなく11年・・・
大事に 大事に育ててきました。
(18年前に 17歳のチワワがお星様になってから・・・8年ワンコ生活できませんでした・・・)
わたしも 出来ることなら 自分の寿命を10年 それぞれ5年ずつ
分けて あげたいと思っています
毎日 眠るときにお祈りします。
あんまり 贅沢も望みませんから・・・
ヨーキー娘をとずっと暮らしたいと願っています。
うちの 妹ヨーキー バニラはアトピー性皮膚炎です
インタードッグ9ヶ月間も効果乏しく 減感作でましにはなってますが・・・ 皮膚炎は厄介です
でも 頑張ります
皮膚の専門の病院 期待できそうですね
また ブログで 報告お願いいたします
こちらこそご無沙汰しています
ほんとですね
自分の体と心が元気じゃないと!ですよね
体が弱ると、ついつい心も弱ってしまいます
わんこたちに心配かけてちゃ~ダメですね(^_^;)
わんこたちが20歳まで生きてくれるとして・・・
それまでは元気でいないといけませんっ
思うようにお世話ができなくてはがゆい思いや申し訳ない思いもありますが
幸せであって欲しい気持ちはいっぱい
わんこたちと長生きの競争をしようと思ってます
そっか!
私もアイスのばあばでした(^_^;)
ソルトの子とはわかってるんですが
4番目の子と言う思いが強すぎて、つい忘れてました^^
初めまして♪
訪問コメントありがとうございます
2ヨーキーちゃんに10年分の寿命を5年ずつ・・・
うちは4わんだからその半分になってしまうんだ
と、そこ?ってとこに反応してしまいました
すみません
わが子と少しでも長く一緒にいたいって思いは誰しも同じですよね
インタードッグ、減感作・・・初めて聞く言葉で調べました
わんこの皮膚炎と一口に言ってもいろんな病気や症状・治療法があるんですね
勉強になります
クッキーが仔犬の頃に痒がって一晩中眠れない日々を過ごしていた時
県内に皮膚科に強い獣医さんがいないと聞いてて
今回、診ていただけるだけでも良かったと思っています
シュガー以外の3わんは、アトピーアレルギーの疑いがあると言われてました
皮膚科専門外来で検査していないのに
アレルギーはないと断言してもらっただけでもとても嬉しかったです
バニラちゃんの状態がわからないのに
軽々しく応援などできませんが
お互いに親子でがんばりましょうね
お返事が遅くなってすみませんでした
お早う~
久し振りになってごめんね
おかーさん・・なんて暖かい言葉なんだろうね
私は「おかーさん」って自然だったけど、
クッキーママにとってはクッキーちゃんが初めての子供
そして「おかーさん」だったんだもんね
今じゃ、4人の立派なおかーさんだ
残酷だけど、いつか来る悲しいお別れ。。
これほどまで子供達を愛してるママに
私のような時が来ると思うとかわいそうでたまらない
読んで朝から泣いてしまったよ・・
・・ゴメン、落ち込むような事言って・・気を悪くしないでね
でも、いつもいっぱいいっぱい全力で向かい合ってるママ
そのママの姿勢が私は大好きです
これからも精一杯の愛情を注いであげてね
ありがとう
気を悪くなんてしてないよ~
先代わんこたちの時はおかーさんって感覚はなかったけど
逝ってしまってから何年も辛かった
あんな悲しい思いをするくらいなら
もうわんこは飼わないって思ってたんだけど・・・
もしわんことの生活を望むなら
自分の年齢を考えてギリギリ?と思ってクッキーを迎えたんだ~
目の中に入れたいくらい可愛くてしかたないわんこたち
いつか必ずお別れしないといけないんだよね
自分がどうなってしまうんだろうか・・・
心が壊れてしまうんじゃないか・・・と不安でしかたない
今からそんなんじゃだめだよね