とっても嬉しかったです
公園お散歩の写真編集ができていないので別記事です(^_^;)
ずーっと前にわんこたちが同乗している車にバイクがぶつかって
それ以来、車での安全対策をあれこれ考えてたけど・・・
安全対策その1、その2、その3、その4
おかーさんのヘルニアのこともあり
おでかけすることがなくなってこともあるけど
結局はなんの対策も講じないままになってた
天使のカートはあんなことがあって以来使っていないし
普段カートを使う機会はほとんどない
以前はけんか防止対策でカートのバッグを使ったりもしたけど
いつも車の中ではハーハー、キュンキュン鳴くソルト&アイス
先日、諫早の皮膚科専門外来のU病院まで約1時間の道のり
ソルト&アイスをカートのバックに入れてた

いつもより落ち着いてる気がした

天使のカートはLサイズ
カートとして使用するのではなく車の中で使う分は問題ない?!
4わん入っても余裕があると思うけれど
この時はアイスだけで広すぎる感あり

マザーカート、アジリティーの上段
ソルト&アイスがふたりで入っても余裕なんだけど
何しろ車の中(特に行き)では落ち着かないふたり
1わんずつの方がよさそう
マザーカートのオンラインショップを見ると
持ち手がついてるキャリーバックがある

だけど、サイズが大きすぎる~

普通車の後部座席にわん数分並べて
それぞれ1わんずつ入れるのが理想だけど
全部にシートベルトをかけることができない

クッキーはハーネスリードを固定して助手席でOKとしても
(首が痛くないのかな?)
女子組はそれぞれひとりずつの個室でいることがいいだろうな
クレートの方が安全性も高いし
持ち手がついてて運ぶこと楽(?)なんだろうけど重い
カートを車に積み込むだけでも一作業と言うおとーさん
全ておとーさんがするんだから
それもそーだ!と思ってみたり・・・

マザーカートアジリティーの上段を買うにしても
あと1つ?2つ?

おかーさんも後部座席に乗るので
シートベルトで固定できるのは2つまで
やっぱりもう1つだけの購入になるのかなぁ~
と迷い中・・・
今日の体重
クッキー2.98キロ
シュガー0.84キロ
ソルト1.81キロ
アイス2.16キロ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2013年を振り返って・・・ (2014/01/04)
- 去勢手術・避妊手術に思うこと (2013/12/06)
- 異性多頭飼いでのヒートの時どうしてるのか教えてください (2013/11/30)
- ”眠れない日”終わった~と避妊手術する?しない? (2013/10/25)
- ようやく完成したフォトブック(フォト本) (2013/10/16)
- 買い増し迷い中 (2013/10/15)
- おかーさんにしてくれてありがとう (2013/09/23)
- 1年前の今日・・アイスがひとりっ子になった日 (2013/09/22)
- くじけそう・・・じゃなくくじけた (2013/08/03)
- 懐かしい飛行犬撮影 (2013/07/26)
- おかーさんのいいわけ (2013/05/30)