6種類のトイレシートの比較 その2
に続いて7種類目のトイレシートを買ってみた

ずっと気になっていたデオシート
商品レビューが良くて、悪く書いてる人がいないの
いろんな種類があってどれがいいのかわかんなかったけど
とりあえずジャンボパックを買ってみた
![]() ユニチャーム デオシート ジャンボパック M レギュラー... |

小型犬のオシッコ3回分(約90cc)をしっかり吸収
ポリマーが、オシッコを瞬時に吸収し足濡れを防ぐんだってよ~
おかーさんは期待してるんだ~

薄型のトイレシートと比べると厚みがある

トイレシートを広げるともれなくおちっこするシュガー
写真撮るから、ちょっと待ってて~

大きさは他のよりも少し小さめ

前回と同じように
一般的な小型犬の1回分のおしっこの量と言われる30cc
麦茶で薄く色をつけてトイレシートにかけてみる

30ccの水分をかけた直後

ティッシュで押さえてみた
あれ?
ティッシュが濡れた

次は、5ccの水分
前と同じトイレシートの端っこにかけてみた
わんこたちも端っこにすることあるもんね


ティッシュで押さえても濡れない

30ccの水分をかけた部分の色が薄く変わっていってる
再度ティッシュで押さえてみたら濡れない
手で触ってみると水分を吸ったポリマーが凸凹してる

1/3だけ折り返しての裏面
わんこがおちっこした直後に踏むと足が濡れるかもしれないけど
しばらく経ってから踏んでも足が濡れないってことかな
すのこなしのトイレで使ってみよう
薄型のトイレシートはさほど差がないように思ったけど
厚型のトイレシートもそうなのかなぁ
他のも試してみたくなったおかーさんでした



1回交換タイプの薄型トイレシートは1日に何枚必要?へつづく
今日の体重
クッキー3.02キロ
シュガー0.82キロ
ソルト1.79キロ(久しぶりの1.7キロ台)
アイス2.16キロ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- トイレシートの比較 その5 紹介編 (2014/07/19)
- わんこがトイレを使うってあたり前じゃなくすごいこと!天才だ~!! (2014/05/25)
- 洗えるトイレシーツ【ポンポリース】スーパーエコシーツ プレミアム M モニター (2014/03/05)
- 1回交換タイプの薄型トイレシートは1日に何枚必要? (2014/02/04)
- 窓辺にクッションがないわけ (2014/01/22)
- 7種類目 トイレシートの比較その3 (2013/10/18)
- 6種類のトイレシートの比較 その2 (2013/09/25)
- 6種類のトイレシートの比較 その1 (2013/09/24)
- 予告 トイレシート比較 (2013/09/21)
- 戻ってきたトイレ (2013/09/01)
- おちっこペロッでカチカチ舌とおちっこペロペロ (2013/08/22)