ワクチン接種の日11/23
その日に手術の日を予約

手術の日は次回のトリミングの予約日12/23より3週間前
(術後3週間はシャンプーNG)
真菌症の皮膚炎は完治
薬浴も塗布剤も終了してたけれど
飲み薬を飲み終わる11/29以降

普段と少しでも違うことをしている時や
手術当日、元気がないなど少しでも変わったことが延期することになってた
なので、親しい友人にも
クッキーが去勢手術を受けることや手術日をお知らせしてなかった
心配かけるしね・・・

クッキーの手術日が決まってからのおかーさんは
まぁ~落ち着かない
何にも手につかない
ドキドキ・・・ドキドキ・・・
心臓が口から出そう
動悸やめまいもひどく立っていられない

1わんだけだけど
去勢手術のための全身麻酔で命を落とした仔がいたってことも聞いていたし、心配でしょうがなかった
この時のクッキーの嘔吐下痢は
おかーさんの緊張や心配からのものだと思う

去勢手術当日
動物病院へ向かう車の運転中にクッキーに説明しながら涙
検査中にも涙・涙
手術直前にクッキーを預けた時も号泣
覚醒しないクッキーに涙
お迎えに行ったら、思いがけず元気そうなクッキーに涙
涙・涙の一日で泣きすぎて具合悪くなってしまった
クッキーは具合悪いどころじゃ~ないのにダメな飼い主

クッキーのおきんきんを見ることも撮ることも
触ることも大好きだったおかーさん
撮った写真は数知れず→☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

睾丸が入ってる袋
陰嚢(いんのう)が腫れると聞いていたので触ってみたら(触れる程度)
ガタガタ震えて抱っこ~だったクッキー
痛かった?
ごめんね、触らない方がいいんだね
今現在(12/6)も腫れはない
※2週間持続効果のある注射を打ってるので飲み薬はなし
患部に貼ってるテープは自然にとれるのもよし
2週間経ってもとれなければ
かぶれる可能性が高いのではがすよう指示を受けている
抜糸はないが、2週間後に経過観察のための受診予定
クッキーのことで心配してばっかりだったんだけど・・・
シュガー&ソルトの家庭内不仲
ソルトがシュガーを襲うこと数回
(これはまた後日記事にします)

ここんとこ、大きな声でキャン・わんと鳴いて
何かを訴えるシュガー
寒い?調子が悪い?

12/4の朝ごはんを食べなかったシュガー
おなかがキュルキュル大きく鳴ってる
ビオフェルミンと下痢止めの整腸剤を飲ませるも
何度もゼリー状の粘膜が出る下痢

この日は1日中何も食べず
低血糖の心配もあって、夜のお薬に微量の砂糖を混ぜた

クッキーの手術が終わって帰宅したらソルトが嗚咽中→嘔吐
お薬を飲まなくなっても1か月に1~2度は嘔吐している
翌日12/3の午前5時に点状出血嘔吐
手持ちのオメプラゾール(胃潰瘍の薬)を飲ませ
メールで先生に嘔吐物を見てもらい指示を仰ぐ
毛が入ったのか、左目だけ充血(黒目の上)

前の週から元気がなかったアイス
ごはんもなかなか食べ始めずに
手に取ってあげると食べる感じ
(どうにか食べてたので体重減少はなし)
普段は抱っこ~ってことが少ないアイスが抱っこ、抱っこ~
調子が悪いのか、すごく甘えてくる

飼い主の夕食の時に横にいることが多いアイス
前足後ろ足をカジカジ・・・カジカジ・・・
ストレス??

普段、嘔吐や下痢しないアイスが突然の吐き戻し(12/4 午後8時)

心配事って続くのね・・・
今日の体重 12/4
クッキー2.95キロ(マナーパンツ+おむつ着用)
シュガー0.83キロ
ソルト1.81キロ
アイス2.16キロ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 朝んぽ拒否中 (2014/01/19)
- 去勢手術から2週間後の検診とわんこへの思いそれぞれ (2013/12/17)
- クッキー去勢手術後の変化 (2013/12/13)
- 去勢手術後の経過(術後4~8日目) (2013/12/12)
- ヒトの言葉が話せたらいいのに・・・去勢手術後3日目の記録 (2013/12/05)
- 心配事って続くのね・・・ (2013/12/04)
- 去勢手術後のクッキーと役に立ったもの (2013/12/03)
- クッキーの去勢手術が無事終わりました (2013/12/02)
- ご心配かけました (2013/11/28)
- クッキー嘔吐下痢 (2013/11/27)
- ノミダニ駆除薬についてとノミダニアレルギー?草アレルギー? (2013/08/07)