
4わんが使っているメインの食器
重ねもきいて持ちやすく洗いやすくてお気に入り
(無地の食器は予備もあり)
なぜかと言うと
ソルト&アイスは柄が入ってるとごはんがよく見えない?
少しだけごはんが残ってしまう
と言っても、洗ったようにピカピカになめる(食べる)のはアイスだけかなぁ

これはわんこ用ではない普通の食器
左はごはんの時用
最近は使ってないけど食器台にもぴったりあうサイズ
重ねもきくし大きさも気に入ってるんだけど
内側が上の食器みたいに角がないタイプが食べやすいようで
これは角のところが食べにくいみたいで
これまた隅っこにごはんが残ってしまう
右はヨーグルトやミルクなどのおやつ用の食器
ソルトベビーの離乳食の時にも大活躍だった

お薬を飲ませる時も使う
フィラリアのお薬は小さくちぎって
粒のお薬はこの器の上で砕いて粉にする
粉薬は食器に出して
少量の水を加えた歯磨き粉で溶く時にも使う

これはシュガーが食器を置く時の音を怖がるので
(小さなコトンと言う音なのに・・・)
あまり出番がない食器
カリカリフードの時はいいけど
温めた手作り食を冷ますのには適さない
熱すぎても冷ましすぎてもダメ

携帯カメラで撮ったので写りがいまいちだけど
おいしそうなお芋が届いた♪

焼き芋にしたよ~

洗ったお芋をアルミホイルに包んで
オーブントースターで焼くだけで
ほくほく甘くて美味しい焼き芋の出来上がり♪
焼きあがったら足元でスタンバイしてる^^

おやつ用のお皿に入れて食べさせないの?って思われるだろうけど
それだとシュガーが食べない
他の仔は食べることはできるけど
猛スピードで食べてしまう
1個ずつ手に取って順番に食べさせるのがわが家流
体格は違っても同じ数だけ食べさせるので
お芋の大きさで調整
他のおやつも同様

シュガーがおかーさんの膝の上に移動する時は
美味しいお芋の時だけ
味がいまいちの時はお口に入れたものでもぺろっと出してしまう
グルメなのか?
わがままなのか?
焼き芋の時は皮はないけど
手作り食の中には皮つきのままのお芋入れてるよ
今日の体重 12/23
クッキー3.09キロ
シュガー0.80キロ
ソルト1.83キロ
アイス2.17キロ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ごはん3割増しなのに体重減少?? (2014/03/02)
- 前足を使う仔は食べられる (2014/02/20)
- 食欲がない仔がいると体重が増えるソルト (2014/01/25)
- わんこたちの食事中は大忙し (2014/01/24)
- 無添加おやつだからと安心してはいけなかった (2014/01/24)
- わんこ用食器あれこれとおやつ (2013/12/23)
- 冷蔵庫をじーっと見てれば・・・ (2013/08/25)
- ”食べ物を前に餓死する犬はいない”はホント? (2013/07/30)
- 最後のおひとり様は個室へどうぞ♪ (2013/06/24)
- ごはんもおやつも2割増し (2013/05/15)
- なぜにそこ? (2013/04/24)