いつもの神社も諏訪神社もお寺ももれなく坂や階段がいっぱい
まだうまく歩けないおかーさん
緩やかな坂道も階段も苦手
おとーさんとクッキー&アイスが行ってくれたけど
年末のお墓参りも行けなかった
ほんとはわんこたちの七五三や
(クッキー&シュガーが3歳の時は行ったのに・・・)
祈祷にも行きたかったんだけど、歩けないからとあきらめた

そしたら、元旦にクッキー&アイスを連れて
階段と坂道がない神社の下見に行ってくれて
電話で問い合わせ・・・
「犬は噛まないならいいですよ」って~^^
どうせ行けないからとあきらめてた
初詣に行けるなんて思ってなかった~

アイスの体調もよくなったので
ポカポカ陽気だった1/2
初詣に行ってきたよ~


寒がりのわんこたち
いつもはお着物の下にTシャツを着せるんだけど
この日の気温は18度くらいでぽかぽか陽気

そんなにくっついて歩かないでも~^^

初めての神社
駐車場までは細い坂道だけど
車を降りてかの階段はこれだけ(だったかなぁ?)




アイスは初めてのお着物
ほんとはアイス用を買ってあげたかったんだけど
買うつもりにしていた2つのshop
問い合わせたらどちらも年内の新作販売なしだった
それじゃ~試着してからと
ペットパラダイスに問い合わせたらすでに完売(>_<)
仕方なく、以前ソルト用に買ってサイズが大きすぎたお着物を着せた
コレ、商品説明と画像では”黒地”
黒地だったのはおはしょりの内側部分だけだった(^_^;)
上質なちりめん生地だけど
1歳のアイスには渋すぎだね

いつもの朝んぽもこんな感じなのかなぁ
この日は二頭引きリードじゃ~ないのにね^^


ソルトはいつも通り
ずーーっと抱っこ

アイスも抱っこ~

アイスの目の上の毛おじいちゃんみたい・・・
早く伸びないかなぁ~

髪飾り、今回は向きを間違えなかったよ^^

「かわいいね~」っていっぱい声かけてもらったのに~
ワンコラ~なアイス(^_^;)
人にもわんこにもワンコラ~
後ろに見えてるのはお札のお焚き上げ(鬼火)

今年の節分は平日だからこれないよな~
お焚き上げの火ににあたって行こうね





抱っこされてたら大人しいアイス
こわいから吠える?

参拝の行列に並んでたら
子どもたちが「なんで犬が服を着てるの?」って^^

おとーさんの車はどれかなぁ~?

窓ガラス越しのアイス

ソルトもアイスも来年は新しいお着物買おうね

ひさしぶりのおでかけ
アイスは初めての初詣
たくさんの人にびっくりだったし
声をかけられるのも
触られるのも経験不足
3兄妹は毎週のようにいろんなとこへおでかけし
いろんな経験をさせてきた(と思うけど問題行動もあり)
アイスは大切な仔犬時代の社会化期に
なんの経験もさせていない
社会化性の重要性を思い知らせれる
ほんとは犬の行動学専門の獣医さんのとこのパピー教室に連れて行きたかったのに・・・
1歳過ぎた今でも遅くはないと思うけど
おかーさんがひとりでの外出は無理だから連れて行くこともできない
飼い主失格・・・
アイス~ごめんね

前に鼻先でぐいぐいっと開けてしまったので
今回はちゃーんとボタン留めたから開かないね

クッキーが裸んぼなのは
高々と足あげてマーキングしたから
袴がおちっこで濡れてしまったから(^_^;)
お着物を着る時はマナーベルトしなくちゃ~だねっ
今日の体重 1/2
クッキー3.20キロ(服のまま)
シュガー0.80キロ
ソルト1.83キロ
アイス2.09キロ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 3年ぶり?!の運動公園 (2015/11/15)
- シュガーがいない同じ場所での集合写真 (2015/10/26)
- お久しぶりのお出かけお散歩 諫早 (2015/10/25)
- 桜の花びらの絨毯 (2015/04/05)
- トリミングデーにひとりっ子タイム(カフェ・ド・ジーノ) (2014/08/18)
- 初詣に行けるなんて思ってなかった~と社会化性の重要性 (2014/01/02)
- 久しぶりの公園お散歩は痛かった? (2013/10/17)
- それぞれのお世話係 (2013/01/15)
- のもざき水仙まつり (2013/01/14)
- 足がすくんでのぼれなかった展望台のある公園 (2013/01/08)
- 同じ場所で♪と社会勉強が必要ね (2013/01/05)