
2/1に皮膚の検査を受けてたクッキー

2/9 トリミングの前に診察
培養検査の結果は陰性
真菌(糸状菌)・細菌・マラセチア
全て陰性
原因不明の皮膚炎
塗薬2種はもう少し続けるように言われたけど
何が原因の皮膚炎なんだろう?

おかーさんの水虫がうつったのか?
ヒトの水虫が愛犬にうつるのか聞いてみた

T先生にもわからないらしい
専門書を見ても載ってないんだって・・・

トリミング後のクッキーは
肛門の下の所にも湿疹が見つかったけど
2/12には、どちらの皮膚炎もわからないくらいになってる
いつものように3㎜カットだからか
硬く濃くなってた部分の毛もほとんどわからなくなってる
皮膚科専門医の受診も考えていたんだけど・・・
ただ単に皮膚が弱いだけなんだろうか?
今日の体重 2/9
クッキー3.27キロ
シュガー0.80キロ
ソルト1.84キロ
アイス2.09キロ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- バリカンまけ (2017/09/08)
- 移動しながら出たり治ったりの皮膚病湿疹 (2014/06/23)
- 痒みがない湿疹がいっぱい・・・次から次に皮膚疾患 (2014/06/17)
- クッキーの前足付け根の皮膚の異変 (2014/06/08)
- クッキーの皮膚炎の原因は? (2014/02/09)
- 皮膚病(真菌症)再発? (2014/02/01)
- 皮膚病(真菌症)の記録ともうすぐお薬終了 (2013/11/17)
- そのカイカイをおかーさんにちょーだい!と大型台風接近中 (2013/10/08)
- 皮膚科専門外来受診 (2013/09/30)
- 皮膚炎の原因がわかった培養検査の結果(訂正あり) (2013/09/03)
- クッキー&ソルトの皮膚の検査(追記あり) (2013/08/26)