いつも診てもらうけれど
オレオのパテラがグレードⅡだったこともあって
膝を入念に診てもらった
パテラ=膝蓋骨脱臼(しつがいこつだっきゅう)
ワクチン接種はしていないけれど
クッキーも健康チェック

クッキー
仔犬の頃は膝が緩いと言われたことがあったけど
今は触診でもどこに膝があるのかわからないくらいしっかりしている

原因不明の皮膚病も完治
塗り薬も終了

サッカーシャツの試着させてなかった(^_^;)
シュガー

2011年にパテラ・グレードⅠの診断を受けてる

シュガーの膝って小豆粒と同じかそれよりも小さいらしい
右足は外れないけど
左足は外れて戻るらしい
以前の時に比べて進行している様子はなし

この日、抱っこしてて足がコキコキ音がしてたけど
痛がる様子もなく
ただ音がしているだけで膝が外れているわけではないとのこと

ソルト

右足は大丈夫
左足は少し緩いけど膝が外れることはない

アイス

右足は大丈夫
左足は少し緩いけど膝が外れることはない

この日2/16の朝んぽから帰って来たアイスの足裏から出血
以前も同じようになったことがあった
お散歩の時、軽やかに歩いてるみたいなのにな・・・

両後ろ足ともに擦過傷と思われるので
前の時に使ったゲンタシンを塗ってた
T先生の見解も擦過傷
そのままゲンタシンを塗布するように言われる

しっぽをぐるりん
ガタガタ震えるソルト
アイスだったら、「寒いから抱っこ~」なんだけど(^_^;)
体温が高いのにソルトが寒がりだと話をすると
ヒトもわんこも同じらしく
”体温が高い方が寒がり”なんだそう
知らんかった
そう言われれば、おかーさんは冷え性だけど寒がりではない
つい最近
寒がりの度合いは生まれ月に関係ある?って記事にしたばっかりだった
シュガーの寒がりは筋肉量が少ないからなのかなぁ
今日の体重 2/18
クッキー3.18キロ
シュガー0.80キロ
ソルト1.82キロ
アイス2.10キロ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 狙われるおっぱい (2015/01/24)
- アイスのヒート、2回目はいつ? (2014/08/31)
- アイスのフィラリアとノミダニ予防の変更 (2014/08/28)
- アイスの後ろ足の怪我の原因がわかった!!膝蓋骨脱臼とアトピー (2014/08/09)
- アイスの擦過傷・・・後ろ足上部 (2014/04/12)
- ワクチンデーに健康(パテラ)チェックと擦過傷 (2014/02/18)
- 仔犬のワクチンの接種時期と回数 (2014/02/17)
- 誤飲その後・・・食欲なし・嘔吐・血便・下血 (2013/12/31)
- 誤飲 (2013/12/30)
- 続・続・なめさせないようにするには・・・と皮膚炎の記録 (2013/10/01)
- 朝からてんやわんや (2013/09/29)