
毎回必ずと言っていいほど
血液交じりのゼリー状粘膜便下痢
そんな時は、さらりとした透明のものを吐くことも多い
遠くにいても、おなかがキュルキュル大きな音で鳴ってる

元気がないわけではなく
ソルトにけんかを売る元気はある
ビオフェルミン・ブスコパン・整腸剤(下痢止め)を
嘔吐の回数によっては+アルサルミン
1日1~2回飲ませる
朝ごはんもおやつも食べないけど
夜ごはんは食べる
しかもモリモリ食べる
一般的には便の様子で判断するんだろうけれど
シュガーの場合は食べ物を口にするかしないかで回復の基準にしている
翌日まで続けてお薬飲ませることはほとんどない

”冷え”が原因かも・・・と
あれこれ冷え防止対策も試したけどどれも失敗
結局、普通に服を着せて寝せてるんだけど
犬の服のi DogのRinne(リンネ)服を試してみよう

ホントはジャストサイズのP(パピー)サイズがよかったんだけど
これはPサイズの企画がないらしい

shopスタッフさんにも相談して
少しでもサイズが小さくてお袖がないもの
おなか部分にリンネ素材が使われているものを買ってみた

赤の無地部分がリンネ素材

左はクークチュールのヒートワンでジャストサイズ
右は追加で購入したソルト用のXSサイズのサッカーシャツ
ん~っ、見るからに大きいな

リンネって
マイナスイオンと遠赤外線の働きで
体を芯から温め代謝をUPさせるものらしい

・ホルミシス(マイナスイオン)機能
・ジアテルミー(遠赤外線)機能
・熟睡の機能
・ダニの抑制機能
・優れた消臭・抗菌機能
・肌荒れの予防機能

詳しい測定値やデータも載っている
・シニアペット
・肥満傾向のペット
・病中・病後のペット
・ヒート中、ストレスを感じやすい
わんこにおススメらしい

パジャマとして使いたいけど・・・
脱げそうな予感

それでも、少しでも機能を実感できるようだったら
他の仔たちの分も買いたいな

翌朝・・・・
予想通り、脱げてて裸んぼになってた(^_^;)
服+おむつ+サスペンダー付きおパンツ
みーんなすっぽ抜け~
パジャマではなく昼間に着せることにしよーっ
今日の体重 3/21
クッキー3.28キロ
シュガー0.80キロ
ソルト1.83キロ
アイス2.21キロ

にほんブログ村
4/15
- 関連記事
-
- お揃いリンネ服・・・家の中でハーネス (2014/04/30)
- 試着係(3月分) (2014/04/29)
- ブランケット・カフェマットの大人買いのわけは・・・ (2014/04/17)
- かじらんで~横に倒せば簡易ベッドにもなる収納ケース (2014/04/15)
- 悔しいけど・・・買ってしまった (2014/04/06)
- IDOGのRinne(リンネ)服 (2014/03/21)
- わんこ用ロータイプのステップ階段 (2014/03/20)
- ステップ階段の候補は2つ (2014/03/19)
- 二頭引きリード (2014/03/11)
- ヒマラヤチーズシリーズ(?)届いたよ (2014/02/27)
- シュガーの冷え防止対策(6) (2014/02/19)