不良品の代替え品が不良品・・・全商品返品???
前回の記事にお名前の記載がない方から
「 買うがわにも、マナーがあると思いますよ!」
と言うコメントをいただきました
どんなマナーが必要なのでしょうか?
拍手コメだと文字数も限られます
本日、通常クローズしているコメント欄をオープンしますので
詳しく教えていただけないでしょうか?
お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします
商品の不具合に対しあり得ない回答をいただいた続きです
こちらのお店は売れ残りの在庫処分としてアウトレット販売をすることを聞いたので
アウトレットではないものを購入したにも関わらず不良品が届いた
よりわかりやすいようにと写真を添付したことが
逆に誤解を招いてしまった?
私・・再度、糸飛びがあり縫われていないことを連絡した
↓
店・・マナーパンツ不良品につきましてはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
つきましてはお直しという形で承りますので下記住所まで
着払いにてお送りいただけますようお願い申し上げます。
↓
私・・使いたい日にちに間に合うか心配で
お直しに何日かかるのか?
また、他に方法がないものか聞いてみた
↓
店・・代替品につきましては、ハンガーと一緒にお送りさせていただきますので
いつでも結構ですので、同封の着払い伝票にて不良品の方をご返送ください。
こちらの質問に対する回答はなかったけれど
縫い直し→代替え品に交換になった様子
不良品が届いたら良品と交換するのが一般的だと思っていた
後日電話でのやり取りで知ったことだけど
このお店は不良品は縫い直しで対応するシステムらしい
手に取って見ることができないネットショッピング
情報は写真と説明のみに限られる
消費者にとって必要な情報はすべて記載していただきたい

数日後、紙袋にこの状態のものが入って届いた
前回も前々回も同じ状態での梱包
木製のハンガーはこわれもの扱いではない??

いつでもいいからと言われていた返送は
連絡なしに引取りに変更されていた
お中元シーズンの繁盛期の宅配業者さんにお手間をとらせてしまって申し訳なかった

袋から取り出すと
マナーパンツに毛が付着していた
商品の内側ではなく外側のすぐに見える場所

ハンガーの金属部分の取り付けもゆるく抜けそうな感じがする
少し動かすとキコキコ音がする

前回、よかれと思って添付した写真が
勘違いのもとになった
今回も写真は撮ったものの
写真なし文章のみでの連絡を入れた
前回も驚いたけれど
今回もまた驚くべき回答
ご連絡頂きましたこの度お送り致しましたパンツ・ハンガーの件ですが、
お送りしております商品は新品の商品であり、
尚且つ当店から
出荷する際にも、複数回検品させていただき、
当店で問題のないと判断させていただいたものを発送させて頂いております。
また、パンツ、ハンガーの製造工場、出荷倉庫共に衛生を配慮した環境となっており、
犬の毛が混入する環境にはございません。もちろん犬もおりません。
当店と致しましても、このような事態を避けるためにお直しという形を
ご提案させていただきましたが、〇〇様のご希望に出来るだけ添えるようにするため、
代替品送付で対応させて頂いた次第となります。
当ショップと致しましては、〇〇様にご納得頂くべく、
誠心誠意を込めまして通常の当ショップ既定以上の対応をさせて頂いておりますが、
その上でもご納得頂けないとなると、
大変申し訳ありませんが現状弊社では〇〇様にご納得いただける商品のご提供は難しく、
これ以上当店と致しましても対応致しかねます。
今後につきましても〇〇様にご
納得頂ける商品のご提供は難しいと思われます。
つきましては、通常このような場合、返品は承れないのですが、
送料弊社負担で承りますので
全商品ご返品と言う形で承りたいと思います。
大変お手数ではございますが、弊社までご返送のほどよろしくお願いいたします。
それではお手数ですが以上ご確認のほどよろしくお願いいたします。
失礼いたします。
私が納得できる商品??
ただ単に不良品ではない商品
ただ単に普通に使用できる商品であること
それ以上に特別なお品は希望していない
こちらとしては、普通に代金を支払って普通にお買い物をしているだけのこと
特別なものを要求しているわけでもないし
特別な対応も求めていない
前回も何度もメールのやり取りをし
その都度、必要がない情報が多く肝心なことが書かれていない
こちらの質問にも回答がないやりとりで大変不快な思いをし、とてもくたびれた
今回もまた犬の毛との断定はしていないものの
毛の付着があったこととハンガーに不具合があったことの連絡を入れただけなのに・・・・
毎回”返品”の文字
こちらからは交換の申し出はしたが
返品希望とは思っていないし伝えていない
なのに、なぜ毎回”返品”と言われるのかわからない
無駄な時間、無駄な労力は使いたくない
もうそのまま放置しておこうとも思った
だけど、何日経っても納得がいかない
メールには店名だけのものと
店名と個人名が書いてあるものがあり
どなたと話すのがいいのかわからず
責任者と話してみようと電話した
全てのことを把握しているといわれる店長さんが
会社の責任者ととして対応すると言う
不思議に思うことを聞き
不快に思うことを話した
ひとつひとつ書くと何日あっても足りないので省略するが・・・
店長さんは全ての事を把握されているわけではなかったけれど
ひとつひとつの質問に対し回答され謝罪の言葉をいただいた
なのに・・・
最後に店長個人の意見として・・・
・お店側と私が迷惑をかけてしまうからとの理由で
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/12b573a5.7f5a18e6.12b573a4.563ea1d8/" target="_blank">full of vigor</a>" target="_blank" title="full of vigor(フルオブビガー)">full of vigor(フルオブビガー)の顧客である友人にになんでも話すのはやめてほしい
・ブログにいろいろ書くのはやめてほしい
と言われた
友人に話すのは私と友人との関係であって
お店側には一切関係ない
なのに、私との電話の直後に自ら電話連絡を入れてる
言っていることとしていることが違う
お店の写真を借りてブログ記事にしたこともあった
事後報告ではあったけれど、ブログ記事にすることの承諾を得ている
いいことは書いてほしいけど
マイナスになるような内容は書かないでほしいって虫がよすぎませんか?
ただ事実を書いているだけです
そして、こちらのお店で買ったお品は全部処分してしまいたい気分と書いたことに対しても
全品返品承ります!と!!
???
どこまで返品受けるつもりなのか聞いてみたら
どこまで返品受ければいいんでしょうか?との回答
だから・・・・
処分する=捨てる
返品をお願いしているわけではない
うちの商品を見たくないってことでしょう
捨てるのはもったいないからと鼻で笑いながら・・・・返品を受けると言われる
もったいないかどうかは消費者側の判断
消費者ではなくお店側が消費者を選び
不良品の代替え品に不良品
毛の付着があったことを事実も認めない
嫌がらせとも受け取れる対応
聞くところによると
毛の付着でも返品を希望する人もいるんだとか・・・
これまでたくさんのジャンル
たくさんのお店でお買いものしてきた
楽しいはずのお買いもの
このお店では楽しいお買い物ができない
こんな不快なお買いものは今までしたことがない
購入者が希望していない”返品”を連呼するって???
人間がすることだから失敗もあると思う
文章だけのメールのやり取りだけで意思疎通ができるとは思わない
検品ミスでの不良品もあるかもしれない
だけど、なにか問題があった時
そのあとの対応が問題なのではないだろうか?
メールに個人名の記載がないのは会社全体としての意見らしい
そのようなメールをいただくのも初めてのこと
メールには誠心誠意とあるが
全く誠意が伝わってこない
全く誠意を感じることができない
こんなお店に
感謝のブログ記事を書いたこと
こんなお店から何度もお買いものしてたかと思うと情けない
追記
今回の記事に関しては営業妨害が目的ではありません
賛否両論あると思います
賛同を求めているわけではありません
反対意見があっても当たり前のことだと思います
本来でしたら、店名は伏せておくべきなのでしょうが
すでに記事として何度もUPしていたのでできなかった
私が
ブログに思うことは今も変わりはない
さらに追記
拍手コメに頂いたお返事は
いちいち拍手ボタンを押して見なくて済むように
翌日の冒頭に書いています
8/22
大変申し訳ありませんが
コメント欄を閉じさせていただきます
たくさんのコメント、いろんなご意見ありがとうございました
コメント欄を閉じてしまったら
せっかく頂いたコメントも見ることができなくなってしまうようです
(消えてしまったのかと驚きました)
なので、このまま開けておきますがお返事はできません
どうぞよろしくお願いします
今日の体重 8/14
クッキー3.51キロ
シュガー0.83キロ
ソルト1.88キロ
アイス2.33キロ
にほんブログ村8/20
- 関連記事
-
コメントの投稿
初めてコメントいたします。店の対応 おかしすぎます。利用を控えろなど、店が言う立場じゃない。勘違い以前の問題なので 楽天に出店してほしくないですね。(自分のペットに着たまま排泄できる服を探していたので店は知っていました。)私も利用を控えます。挙句にブログにまで言及してくるとは、改善の意思が無いと受け取れます。ちなみに私はオーダーでその子にあった寸法で作ってくださる店で頼んでいます。よかったら 紹介します。礼節わきまえない店と違い、飾らないプロの仕事をなさるいいお店ですよ。
初めまして。北海道のチャラママと申します。
ママさんのお気持ち、よく分かります。
ただただ同じ物、ちゃんと縫われてる物、サイズがいつも同じ物、が欲しいだけなのに。
色も前回と変わっていると表記して欲しいし。
4ワンコに出来るだけピッタリした物をと思う気持ち、じっくり考えて選んでいるのに。
本当に残念なお店です。
返品したくはないけれど、それは本来の意志ではないので。
でも納得行かないもの。
返品返金してもらい、すっきり忘れた方が好いのかもと思ってしまいます。
話が変わりますが、うちのララも小さくていつも上の子とお揃いにするのに一苦労です。
またブログお邪魔します。
どうぞ宜しくお願い致します。
初めまして、jadと申します。
いつも可愛いお写真に癒されています。(^^)
さて、この度は大変嫌な思いをしましたね。
店側も返品返品と言い過ぎな気がしますが、
そもそもクッキーママさんの良品レベルと店側の良品レベルが違うんだと思います。
その店としては、それが不良品ではなく出荷出来るレベルに達しているもので有り
それを不良品と感じるお客様にとっては、何度商品交換をしても納得のいくものは無く、同じ事の繰り返しでしょう。
それだけ、レベルが違うのです。
思い返しても嫌な気持ちでストレスが溜まるばかりです。
クッキーママさんにとって低レベルな店に引っかかってしまった事は残念でしたが、心身のためにも、これからクッキーママさんの考える完成度・良品レベルをクリアしているお店だけを利用したほうが良いですよ!!
一度、不良品ではないか?と問い合わせてからの対応で「ん?」と思う店は利用しない。
余計なストレスを抱えて時間と体力を無駄に消耗してしまいますから。
いつもクッキーくん達のために沢山悩んで考えていらっしゃるご様子に、頭が下がるばかりですが 時々心配にもなります。
クッキーママさんがストレスを抱えてるのはクッキーくん達にも伝わるでしょうし、
ストレスから体調を崩す事も怖いので、どうか御自愛くださいね。
これからも4わんちゃんのお写真楽しみにしております!(^^)
始めましてです。「対応致しかねる」「難しい」と言われたということは完全にお手上げ状態だと思います。懲りずに買ってしまったのなら、ある程度覚悟はなかったのですか?ブログですが、もちろんメーカーは(例えば、トリミングサロンなども)お客様のことを個人的にブログに書くわけにはいきません。あちらにもかなり言い分あると思います。営業妨害が「目的」だとは全く思いませんが、「なりえるかもしれない」とは思います。
初めまして♪
コメントありがとうございます
楽天の他にも本店、ヤフー店もあるようです
商品自体はとてもいいと思っていただけに・・・
残念です
初めまして♪
コメントありがとうございます
そうなんです
ただただ、普通に同じもの
普通に縫われているものが欲しいだけなんです
上糸が緩んでることに気付かず着せていたら
わんこの足が入り込んで怪我をしていたかもしれません
糸が切れてくれればいいですが
小さなわんこの足が切れる方が可能性が高いと思います
そう考えるとぞっとします
お揃い服だと可愛さ倍増しますよね♪
こちらこそどうぞよろしくお願いします
初めまして♪
いつも見てくださっているのですね
ありがとうございます
レベル・・・難しいですね
今まで何枚も購入してきてよいお品と思っていたのですが・・・
術後パンツを買ってルーパーが必要ないなと思った
だったらルーパーが付いていないものを買おう!と思ったら
アウトレットの商品になった
アウトレット=売れ残りの在庫処分品とわかったので
アウトレット以外の商品を買った
それだけだったんですが、それが縫い目が飛んでいる不良品だったんです
ほんわか楽しいばかりのブログではないのに
応援ありがとうございます
初めまして♪
コメントありがとうございます
懲りずに買ったというわけではありません
アウトレット商品以外だったら問題ない
普通にまともな商品が買えると思ったから購入しただけです
メールのやりとりだけではわからないことも
お店のシステム上のことなど
直接電話で話すことによって理解できることもありました
お店側の言い分もある程度聞くことができたと思っています
報告=クレームと思われていたようです
すごく高いもので不良品だった場合怒るのは分かりますが、値段相応だと思いますよ。
値段に見合った質だと思います。
気になるようだったら返品してもう買わなければいいと思います。
ブログ見てて勝手に心配しております(´`:)少しピリピリというか…気を張りつめすぎというか…(´`:)私だったら「ここはだめだな!次次!」って思うようにします(>_<)自分がそんなだったら旦那、子供、ワンにも悪いと思ってて(__)フードにしろ服にしろダメだったら違う会社!もしくは自分で作る!って決めてます(>_<)一つ一つに腹を立ててたらやっていけないので(T_T)ですが、ほとんどというか、ほぼ100%返品したことも電話したこともありません。ワンのことを全然考えてないと言われればそれまでです。私はハンガーの写メを見ても特に気になりませんでした。でも気にされる方もいるんですよね。もちろんすべて個人的な意見です(´`:)失礼しましたm(__)m
ヨーキーを私も飼っております。
お店も検索して拝見して評価も見てみたのですが、そんなに悪くないですね。
むしろ良い方。
値段も一流ブランドとかいう感じではなく、ほどほどの値段ですね。
クッキーママさんにきたお洋服が全てタイミング悪くいい商品じゃなかったのかも^^;
そんなお店に買うのを控えろと言われるくらいにクッキーママさんも
ちょっと連絡が細かくしつこかったのかな…とは想像してしまいます。すいません。
ハンガーに関しては大概木製のハンガーの金属部分はまわすと音なるのは多い思いますが…木製のハンガーは今までもったことはありますか?
木も生きているので湿度で微妙に膨らんだりしぼんだりするんです。
不快な対応をされたのであればもう買わないのが一番だと思いますよ。
怒るのも力がいりますから。
他にもいっぱいわんこのお洋服を売っているお店もありますし♪
自分の目で確かめられないネットである以上、私だったらある程度我慢します。それが普通…といったら、言いすぎですが、大半だと思います。ある程度が人それぞれなんでしょーが…
可愛いわんちゃんのブログではなく、
最近のブログは、クレームのはけ口になっておられますね!
腹が立つのは、わかりますが、
少しひつこいような気がします!!
なんで、一度嫌な思いをしておられるのに
また購入にいたったのでしょうか?
また、ブログを拝見する限りいろなショップさんへ報告?クレームをされておられますが、楽天ブラックリストにのっちゃいそうですね!
可愛いわんちゃんのブログを楽しみにしています‼︎
コメントありがとうございます
値段に見合った質かどうかはわかりませんが
金額の問題ではないと思っています
無料のものでも問題があるもの
わんこたちに危険な思いをさせるものは必要ないと思います
返品も健康な人にとってはなんでもない作業かもしれませんが
困難な人もいます
初めまして
「ここはダメだな!次々!」と選べるサイズだといいのですが
そうもいかないのが現状です
基本的に返品はしたくないとは思っているので交換を希望しています
疑問に思うことも多く
何度も続くメールでのやりとりに拉致があかないと思い電話しました
結果、電話で直接話したからこそ分かったこともあります
ハンガーの写真とは梱包方法のことでしょうか?
私だったら不良品の代替え品だけに破損等があってはいけないと思い
箱に入れての梱包・発送をすると思います
コメントありがとうございました
初めまして、コメントありがとうございます
値段相当なのかどうかはわかりかねますが
一流ブランドではないと思います
過去に購入したお品は感謝のブログ記事を書くぐらいですので
全ての商品が悪いものとは思っていません
「連絡が細かくしつこかったのかな」とありますが
なにかしら気になることがあった時のことを事前に記事にしています
今まで感謝されたことはあるけれど
こんな対応は初めてで驚いている次第です
このお店を利用するつもりはありません
わんこ服を扱っているお店はたくさんありますが
わが子に合うサイズ、お揃いでそろえられるお品を取り扱っているお店となると
ほとんどないに等しいのが現状です
初めまして、コメントありがとうございます
「ある程度の我慢」がどれくらい
どの程度のものなのかがわかりかねますが
不良品であるものを良品に交換していただきたいと思うのは
そんなにおかしいことなのでしょうか?
初めまして、コメントありがとうございます
最近のブログ・・・と言うことは
以前から見ていただいていたのでしょうか?
ブログをはけ口にしているつもりはありません
自分が思っていることを文章で伝えるのは難しいですね
福袋やアウトレット商品は売れ残りの在庫処分品
問題ありかもしれない商品だと知ったので
通常販売のお品を購入したまでです
楽天ブラックリストがあるのですか?
のせられても構いませんが
過去に報告したショップからはとても感謝されております
購入者からの意見が聞きたいから評価・レビュー制度があるのではないでしょうか
それだけでは詳しいことがわからない
報告をうけたことでより詳しいことがわかり改善できると言われ
今でも購入し、対応もいいお店ばかりです
不快に思われるブログでしたら
訪問されなければ済むことなのではないでしょうか?
感謝してると言われてもそれはマニュアルっていうか、サービス業ですからそう言うのが当たり前だと思うので…(・・;)
マニュアルであってもいいと思います
それすらもできないお店や会社もあるのですから・・・
ただ、従業員としてマニュアル通りこなしている人と
経営者としての対応は違っていると感じています
コメントありがとうございました
きりんきりんさんと同じ意見です。なんか本性出てきましたね。きりんきりんさん今までみてくれてたのにその言いようはひどいです
何度もコメントありがとうございます
実名を書くわけでもないので
お名前くらい記入されてもいいのではないかと思いますがいかがでしょうか
本性と言われればそうだと思います
全てのコメントにウソ偽りなく本音でお答えしています
当たり障りなく思ってもいない内容のコメントをされる人もいらっしゃいますが
私はそのようなことはできません
私は自分自身が不快になるようなブログは見ないことにしていますので
そのようなお返事になりました
一個人が勝手に書いているブログを勝手に見ている。面白ければまた見たいと思い、つまらなければ見なくなる。見てくれていたのに ひどいというのは お門違い。こちらの都合で勝手な希望を押し付けるのはお金を払っている相手か身内、ご友人にしておきましょう。
はけ口だろうが、愚痴だろうが、自慢だろうが、自由です。見たくないのに、見えてしまう 聞きたくないのに聞こえてしまうものでは ないんです。
この程度のやりとりで本性でてきましたねとか この方のなにを知っているのでしょうか?反論はかまわないと思いますが、なぜけんか腰なんでしょうか・・・
このコメント欄にしても いつでも閉じられるのに、一人ひとりに返事をしておられる。私なら、きっかけとなった方からのコメント以外には、返事しませんがね。
私はこちらのブログを自分のペットの病気を検索していてヒットし、拝見しました。とてもためになり、共感し、面白くて過去にさかのぼって全部読ませていただきました。ひとつとして 気分を害するものはありませんでした。頻繁に更新されているので 毎日楽しみにしています。
ブログ村注目記事からの訪問です。
ちょっと神経質な感じがうかがえました。
感覚は、人それぞれですが…
自分なら、洋服もハンガーも修正しちゃいます。
物を作る事の大変さを理解するお勉強だと思って(笑)
そんなにイライラしてると可愛いワンコも心配しちゃいますよ〜(^O^)
人間関係も、お買い物も一緒だと自分は思っています。
相手の良いところを見る。
嫌なところもあるけどさ。
あなたは、可愛いワンコを何頭も育てている立派なママです。
小さな事は気にしないでね。
何度もコメントありがとうございます
私が思っていることを代弁してくださってありがとうございます
賛成意見、反対意見、辛口コメントもあると想定していました
コメントに関するお返事は、正直言って悩みました
おひとりおひとりにお返事することによって
事を大きくすることになるのではないか?
騒ぎを大きくする原因になるのではないか?
私がブログに思っていることと違う方向へいってしまうのではないか?
とも思いましたが・・・
友人からコメントしたいからコメ欄開けて欲しいと言われたこともきっかけになっています
それでも、初めてコメントいただいたのに
気持ちをわかってもらっているとわかったことが嬉しかったです
どの病気の記事がきっかけだったのかわかりませんが
過去記事までさかのぼって読んでいただいたんですね
とても嬉しくなりました
ありがとうございます
こんな出会いがあるのなら
たまにはコメント欄を開けるのもいいな♪と思ってしまいました
私も何かしら知りたいことは、他の人のブログを参考にさせてもらうこともあります
ただ知りたいことのいい事での記事はあっても
悪いことの記事はほとんど見つけることができません
だからこそ、私はそんな記事を書こう!と思っています
拙いブログですが、これからもどうぞよろしくお願いします
初めまして
コメントありがとうございます
感覚ってほんとに人それぞれなんだなとつくづく思います
愛犬に関しては神経質です
神経質でありたいと思っています
商品の不良個所に気付かなかったら愛犬が怪我をしたかもしれません
それは不良個所を見落とした飼い主の責任だと思っています
代金を支払って購入した商品に対して
「物を作る事の大変さを理解するお勉強だと思って・・・」なんて、とてもじゃありませんが思えません
そんなことでお勉強させてもらおうとは思ってもいません
修正できる人、修正したい人はそうすればいいと思います
でも修正できない人、したくない人もいます
残念ながら、そう言う器用さは持ち合わせていません
今回のことは商品が不良品だったことを書いているのではなく
その後の対応の悪さについて書いています
会社の責任者として対応するには
その度量を持ち合わせていない若き従業員に任せてしまっている経営者が問題なんだろうなとは思っていますが・・・
”小さいこと”だとも思っていません
何度も書き込みすみません。
会社側の対応もそれぞれですよね、ユーザーの反応も様々です。
貴重な意見ありがとうございました。
販売者さんも勉強になられたと思います。
余談ですが、私がお金を支払うときに思うことなんですが、「購入してあげる」ではなく「購入させていただく」なんです。
どなたかがweb拍手で書かれていたマナーってそんな気持ちを伝えたかったのではないでしょうか。
私も犬を飼うにあたっては、神経質に見守っています。
それでも骨折をしたり、病気になったりしてしまいました。
その都度、考え対策を練って小さなかけがえのないいのちを守るため努力しています。
最後に、過去記事で気になる事が有ったので一言書かせて下さい。
フローリングは、滑り止めWAXなどしてあるかもしれませんが、やはりカーペットやタイルカーペットなどで足を守ってあげるのが一番だと思います。
興奮状態になった犬は、足を滑らせても前に進もうとします。あの状態が一番良くないと聞きました、足への負担も大きくまります。
また、高所からの落下したときにも、怪我の確率が下がります。
余計なお世話を長々と書いてしまいましたが、ヨーキー飼い仲間として伝えました。
それでは、失礼します。
良品か不良品か、対応が悪いと感じるか普通だと感じるか本当に人それぞれだと思います(^o^;それは話し合っても…というか、文字だけのコメント欄で書きあっても解決しません。。。一人一人感じ方があって当然だと思います。どちらかが正しく、どちらかが間違い…なんてことはないと思います。主様の考えに賛同する人、批判する人…どっちもいて当然ですよね。人間ですもの。ですが、主様の意見とは違う意見も少なくはないってことだけは知っててほしいです。話がそれるのですが、私と一緒に暮らしてるワンコが、約一年原因不明で嘔吐や、食欲不振などを繰り返していました。何件か病院には、かかっているのですがある時獣医さんから「喫煙」のことを言われました。やはりいくら換気扇のとこで吸っていても…と。私もすぐキビキビと行動できる体ではありませんがその日から狭いベランダにでて吸うようにしたら、今では嘔吐、食欲不振はなくなりました( ^^)本当に馬鹿な飼い主でごめんねって謝りました。主様も喫煙者でしたよね?もし良かったら、試されてみて下さいませm(__)mそれでは失礼いたしますm(__)m
何度もコメントありがとうございます
私が代金を支払って商品を購入する時に
「購入してあげる」とも思いませんが「購入させていただく」とも思いません
趣味の延長ではありますが、自分の手作りの品を販売した経験もあります
そう言う気持ちを持つことが”購入者としてのマナー”とは思いません
そのコメントを残した方がそのように思っておられるとしたら
「わからないので教えて欲しい」と言う問いかけに答えてくれるはずだと思います
どの過去記事の内容がが気になられたのか分かりませんが・・・
どれも記事にしています
・フローリングはワックス不要の愛犬に優しい床材というものですが滑ります
・私自身の身体上の理由で
カーペットを敷くと歩けない、掃除機をかけることができない
・真菌症の拡大を防ぐために始めた除菌水での拭き掃除ができなくなる
・クッキー&アイスは走るけど、シュガー&ソルトは走らない
・パテラの仔がいますので動物病院で相談し、カーペットを敷く必要はないと言われた
(獣医さんには自分の健康上の理由は話していません)
など、いろんな理由があって考えた末カーペット類は敷いていません
同じヨーキーでもうちの4わんそれぞれが違います
体格も性格も違います
高所から落下の危険性があるのはダイニングのイスだけなんですが
自分で上り下りできるのはクッキーだけです
他の3わんは自分で上ったり下りたりできません
ジャンプしない仔もいます
愛犬が届く場所に危険なものを置かないような配慮もしているつもりです
ご心配いただきありがたいのですが
そこまで気にして助言していただくのであれば
過去記事が検索できるようにブログ内検索フォームを2か所設けています
そこまで興味がないと言われればそれまでですが
同じ内容の重複であってもその都度記事にしています
コメントのお返事を誤字脱字だらけで簡単に済ませる人もいますが
私はそういうことができません
ひとつひとつのことに関してお返事を書きたいと思っています
たまに抜けたりもしていますが時間がかかります
それで、わんこたちとの時間が減ってしまうのが嫌でいつもはコメント欄を閉じています
長文になってしまい申し訳ありませんが
どうかご理解くださいますようお願いします
初めまして、コメントありがとうございます
おっしゃる通り、賛成意見反対意見あって当然のことだと思います
顔も名前も知らない方と初めてやり取りするコメントでわかりあえるとも思っていません
どちらかが正しくて、どちらかが間違っているなどと口論するためにコメント欄を開けたわけでもありません
愛犬を守れるのは飼い主だけだ!と言うことはみなさん同じ思いなのではないでしょうか
「喫煙場所」のことは
わけあって遅れていますが、随分前から考え準備をしています
以前から読んでいただいているようですのでご存じだと思いますが
レボリューションを6%に戻してからは
シュガーもソルトも1度も嘔吐や下痢がありません
ソルトは胃薬を服用しているからかもしれませんが
レボリューションは長期にわたって効果のあるお薬です
1度にいろんなことを変えてしまうと原因がわからなくなる可能性もあります
少し時間をかけて様子を見ていきたいと思います
ご心配いただきありがとうございました
丁寧なレスありがとうございます!
仕事の合間に、クッキーママさんのBlogのカテゴリー「おかーさん」記事を読ませて頂きました。
ヘルニアでご苦労されていること…私には、痛みまで理解する事は出来ませんが、大変お辛い事でしょう。。。
ワンコも大切ですが、まずは自分を大事にしないと何事もうまくいきませんよね。。。
私の知り合いがヘルニアで、色々と苦労されていましたが、プールやヨガ禁酒禁煙と色々チャレンジした結果、だいぶ良くなったと聞きます。
何をやるにも腰が痛いと億劫になると思いますが、出来ることから始めてみるのはいかがでしょうか?
ヘルニアと喫煙について下記Blogで参考になる事が書いてありましたので、またまたお節介パパからお伝えいたします。
とにかく、クッキーママさん!ご病気を治すことです!
パパさんの協力も必要ですが、元気になって下さい。
病気は、気持ち次第で治ると言う人もいますよ!
笑顔が増えると、パパさんもワンコも元気になれます!
がんばって下さい!