お名前なしさん
お店側の言うとおりではなく
利用するしないは消費者である私が決めます
井上さん
「ほとんどの方が記載されたら嫌な気持ちになると思います。」の意味がよくわかりません
書かれた方のことですか?
それとも読む人のことですか?
この件については賛否両論あるものだと思います
ブログの書き方もそれぞれだと思っています
長崎のお盆には花火がつきもの
お盆にはお墓で花火をする風習がある
幼い仔でもできる花火もするけれど
大きな音の爆竹やヤビヤ(ロケット花火)も多い
精霊流しともなると耳栓をしている人も多い
自宅にいても聞こえる花火の音
たまに前の公園で爆竹をしている子どももいる
そんなお盆は大きな音が苦手なわんこたちにとってはこわいもの
今年もその時期
初盆のお宅では8/12からお墓参り

少しでも花火の音が聞こえない場所へ行こうとしているシュガー

8/12~ずっと抱っこ、抱っこ~だったシュガー&アイス

雨がひどくなって花火の音も聞こえなくなった時

シュガーって呼ぶと
お耳をぺったーんと倒してる

こわいのを我慢してるのね

我慢できるようになったんだ~

大きな音がこわいもの同士のシュガー&アイス

お互いに慰め合ってる?

大きな音がこわいクッキーは
玄関のこの場所でガタガタ・・・・

抱っこ~とも言わず我慢していた
(写真は別の日に撮影したもの)
抱っこしようかと言うと腕の中に入ってくる
いじらしい
あれっ、シュガーがいない

洗面所の暗がりの中にいた!

電気をつけると、今にも泣きだしそうなお顔をしている

こわいとごはんもおやつも食べられなくなるクッキー&シュガー
こわくてもごはんは食べることができるアイス
大きな音は怖くないソルト
お盆の間は夜ごはんタイムが2回
クッキー&シュガーが食べられるようになるのは10時近く
先に済ませたソルト&アイスも欲しがるのは当たり前だよね
2わんにとっては夜食?
例年はわんこ連れでお墓参りに行くおとーさん
花火の音を気にしないでいい早朝6時前
今年は雨で連れて行けなかった
お仏壇にお供えしているものを”こも”に包んで流し場まで持っていくのもおとーさんだけ
わんこたちを連れて一緒に行ったこともあるけれど
こわくて歩けなくなるクッキーと
こわいけれど歩きたがるシュガー
家の中でも怖がるわんこたちを置いて行けない
お留守番させられない
自分の両親のことなのに・・・・
全部おとーさん一人にしてもらって申し訳ないな・・・
そう言う8/15はクッキーがうちの仔になった記念日
あの日もおとーさんだけでお墓参り行ったよね
あれから6年
早いな・・・
今日の体重 8/15
クッキー3.56キロ
シュガー0.81キロ
ソルト1.88キロ
アイス2.35キロ

にほんブログ村
8/20
- 関連記事
-
- 私は誰でしょう その2 シャンプー上手になる? (2014/09/02)
- 私は誰でしょう その1 (2014/09/01)
- お洗濯ものを畳み始めると… (2014/08/23)
- 予告編?!犬嫌いの人と人嫌いの犬 (2014/08/20)
- やっぱりブログ読んでる?・・・ヘルスウォーターボールとお薬(追記) (2014/08/16)
- お盆はこわいわんこたち (2014/08/15)
- 迷惑な猫の置き土産 (2014/08/04)
- 久しぶりの集合写真♪4わんの見分けつく? (2014/07/08)
- 雷がこわかった~ (2014/07/07)
- 大雨洪水警報発令中 (2014/07/03)
- ごろりーーんすると寄ってくるわんこたち (2014/06/30)