クッキー、ソルトの次はアイスのこと

今まで何度も記事にしているレボリューション
クッキーを迎えた2008年に使いはじめた
病院で何度も相談し
いろんな予防法がある中から
フィラリア・ノミダニ・回虫・ミミダニに効果があり
2.5キロ未満でも使える
スポットタイプのレボリューションに決めた
ところが、先日メーカーに問い合わせた時に
マダニには効果がないとわかった
間違っている獣医さも少なくないとも聞いた
私の勘違い?
聞き間違い?
いやいや、マダニに効果がないとしたら
別の方法もしくは追加して予防するだろう
現にクッキーは
フィラリアとノミダニ予防の駆除薬は別々
クッキーにノミやダニがついた時
他のお薬と比べて
フロントラインが90数%で
レボリューションは80数%と低いと説明を受けたような…
聞き間違いかなぁ?
ま、どちらにしてもまちがっていた
レボリューションしか使ったことがない女子組3わん
ダニ予防をしていなかったことになる
今までダニがついたことがないからよかったものの
こわい!こわい!
ダニは血を扱うだけではなく
人にも感染の可能性がある病源菌の媒体にもなる


犬バベシア症
犬ピロプラズマ症

クッキーと一諸にお散歩に行くアイス
レボリューションをやめて他の予防法に変えた

体重の違いから
クッキーと同じお薬にすることはできなかったけど
フィラリア予防はチュアブルタイプのモキシハートタブks
ノミダニ予防はフロントラインプラスにした
今年は4月~11月らしいけど
暑い年は3月~12月にするらしい
モキシハートタブの薬袋には量が書いていない
調べてみると、多分・・・15
ん?
アイスに適した量なのかな?
月末にのませる前に聞いてみよう
間題はシュガー&ソルト
2キロ未満でも使えるお薬…
2わんで錠剤を分ける?
(チュアブルタイプはお薬が均等に入っているとは限らないので分けない方がいい)
んーっ、どうするのがいいのか…
次回もまた相談してみよう
今日の体重はお休み中

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 12/20 アイス、血液検査・・・元気なし食欲なし、震えて鳴く 追記あり (2015/12/21)
- アイス、前歯・永久歯の抜歯 (2015/11/07)
- お散歩中に歩き方がおかしくなったアイス (2015/06/04)
- 狙われるおっぱい (2015/01/24)
- アイスのヒート、2回目はいつ? (2014/08/31)
- アイスのフィラリアとノミダニ予防の変更 (2014/08/28)
- アイスの後ろ足の怪我の原因がわかった!!膝蓋骨脱臼とアトピー (2014/08/09)
- アイスの擦過傷・・・後ろ足上部 (2014/04/12)
- ワクチンデーに健康(パテラ)チェックと擦過傷 (2014/02/18)
- 仔犬のワクチンの接種時期と回数 (2014/02/17)
- 誤飲その後・・・食欲なし・嘔吐・血便・下血 (2013/12/31)