
9/15のソルトの受診に
シュガーも一詣に連れて行った

前回診察なしの相談の時に
シュガーは診察させて下さいと言われたので同行

膝蓋骨(膝のお皿)は常に外れている状態
脱臼しているのが普通の状態で筋肉がついているので
シュガーにとっては痛みもなく
歩きにくいこともないらしい
膝蓋骨脱臼(パテラ)グレードⅡ~Ⅲ
食事の時に右まわりした動画を見てもらった
神経症状ではなく膝が関係している可能性が高いとのこと
頻度も低いので経過観察することになった

逆からの写真でわかりにくいけど
左後ろ足で体を掻くことが多いシュガー
皮膚はきれいで異常なし
これも膝が関係している可能性が高いらしい
ブログを書いてて気付いたけど
他にも目・鼻・徐脈も診てもらう予定だったのに忘れてた^_^;
シュガー&ソルトのフィラリア、ノミダニ予防はずっとレボリユーションだった
まさかマダニ予防をしていないなんて思ってもいなかった
アイスも変更したけど
シュガー&ソルトも見直し変更することにした

フィラリア予防はパナメクチン34
(5.6キロ以下の仔犬から使える)
シュガーは1回に1/4錠
ソルトは1回に1/2錠
ノミダニ予防はフロントラインプラスXSを1/2ずつ
2わんで1本を分けた
つい先日9/8にレボリューションをしたばかりだったけど…
9/15にフロントラインをした
ノミ予防が重復するけど
ダニ予防をしていない方がこわい
クッキー&アイスは
今はフロントラインプラスXSを1本ずつだけど
次回からはフロントラインプラスSを1/2ずつ
その方が濃度的に使用する量が少なくて済むらしいので
2わんで1本を分けるように考えている
今日の体重はお休み中

にほんブログ村
9/17
- 関連記事
-
- シュガーの目は見えてる?とお散歩の順番わかってるね~ (2015/03/25)
- シュガーの体重が増える→下痢→体重が減る (2015/02/26)
- 女子組6種混合ワクチン接種 シュガーは大げさ子ちゃんではなかった (2015/02/15)
- 膝が悪いとヘルニアになりやすい→運動制限をしてはいけない (2015/01/15)
- 整腸剤の飲ませ時って難しいとフィラリア駆除薬 (2014/10/01)
- シュガーの診察とフィラリアとダニ予防の見直し (2014/09/17)
- シュガーの気になることが診察なしですっきり(半分くらい?) (2014/08/29)
- わが家流お薬の飲ませ方 (2014/08/11)
- シュガーの膝蓋骨脱臼とフィラリア予防について (2014/08/10)
- 思い込みってこわい!レボリューションの濃度の確認してますか? (2014/08/07)
- 1年間下書きのまま・・・てんかん?ショック?パニック?ひきつけ? (2014/07/04)