2014年10月12日
4わん連れて動物病院へ受診

クッキーは付き添いだけで診察なし
シュガーが食事中に右回りにまわったことが気になって診察してもらってたけど
それ以降も何度か右に傾きまわってしまう

パテラの診断を受けてたけれど
前の病院では手術をする前提でしかレントゲンは撮らないと言われてた

今度の病院では今の現状を記録として残しておきましょうとレントゲンを撮った

アイスの膝と同じように膝のお皿があるべき場所になく
脱臼して内側にある
右膝 パテラ グレート2.5

左膝 パテラ グレート1.5
と診断された
そして・・・・

一緒に写っていた背骨でわかったことがある

腰骨の変形と椎間板の劣化
3番4番と4番5番
上からの矢印の部分が椎間板が潰れて劣化している箇所
下からの矢印の部分が骨の変形
うぅ・・・おかーさんと同じ
骨の変形は角の部分のでっぱりなんだけど
これが内側だからよかった
外側だったら神経にあたって痛みがあるはず
不幸中の幸い

こちらは正常な箇所を比較するのに撮っておかれた方がいいですよ~と言われ撮ったもの
なんて親切な獣医さん

椎間板の劣化がある前後がヘルニアになりやすいらしい

シュガーは痩せてはいない標準体型

なのに、やけに背骨があたるな
背中が丸くなってるなと思っていた

膝が悪い仔は膝をかばうことで
腰も悪くなりやすくヘルニアになりやすいらしい
でも、背筋がしっかりしているから普通に過ごせている
背筋を弱らせないためには運動制限をしてはいけないって!
お散歩も普通通り
アレしちゃダメ、コレしちゃダメと制限することはマイナスらしい
腰の痛みは嫌と言うほどわかってる
その痛みをシュガーに・・・
わが子に味あわせたくない
レントゲンを撮ってもらってよかった

この日
ソルトは虫刺されのアクアチムクリーム
目薬ファルキサシン
(目に毛が入って涙と目ヤニあり)
アイスは擦過傷に塗布するデルモG(消炎・抗生物質)処方された
写真は撮り忘れ
今日の体重 10/12
クッキー3.44キロ
シュガー0.82キロ
ソルト1.79キロ
アイス2.23キロ

にほんブログ村
1/14
- 関連記事
-
- 鼻水 (2015/06/22)
- 毎回大喜びだと思ったら・・・フィラリア駆除薬拒否 (2015/06/01)
- シュガーの目は見えてる?とお散歩の順番わかってるね~ (2015/03/25)
- シュガーの体重が増える→下痢→体重が減る (2015/02/26)
- 女子組6種混合ワクチン接種 シュガーは大げさ子ちゃんではなかった (2015/02/15)
- 膝が悪いとヘルニアになりやすい→運動制限をしてはいけない (2015/01/15)
- 整腸剤の飲ませ時って難しいとフィラリア駆除薬 (2014/10/01)
- シュガーの診察とフィラリアとダニ予防の見直し (2014/09/17)
- シュガーの気になることが診察なしですっきり(半分くらい?) (2014/08/29)
- わが家流お薬の飲ませ方 (2014/08/11)
- シュガーの膝蓋骨脱臼とフィラリア予防について (2014/08/10)