
一番最初に買った湿温度計
無印良品のデジタル温湿度計 置型
小さくてもシンプル
文字が大きくて見やすいので気に入ってる
今現在ネットストアでは売切れみたい

次に買ったのは同じく無印
ソーラー電波アラームクロック(温湿度計・カレンダー機能付) 置時計
このスペースに置いている

お隣にはポチがいる

頂きものの温度計には
時計・アラーム・カレンダーがついているけど湿度計が付いていない

大学病院のレントゲン受付にあった湿温度計
大きくてすごく見やすくわかりやすい
すぐにネットで探してポチッた

湿度が低くなりすぎるとアラームがなるんだって~
病院でなったことがあるそう
これは寝室にも置いてるけれど・・・
湿度は70%超えてることも多い
できれば全室に置きたい

リビングでは、ハウスの上のハウスの前に置いてる

朝、起きてきてから短時間だけど
エアコンの風があたる場所

ほぼリビングの真ん中
このタンスの上に置いてる

コレは床の上
床面の温度は室温と同じにすることもできるけれど
あえて室温より高くなるように設定している
なので、わんこたちの肉球はぬっくぬく~♪





いつもどこかで誰かがイキダオレ^^

クッキーの後ろに写っているのがわかるかなぁ?
精密度が違うだけかもしれないけど
同じお部屋、リビングに置いてるのに
温度も湿度も違う

30度を越えてるからといって暑くはない
逆にポカポカ気持ちいい
湿度が低いのは
お洗濯物を干しているので除湿機作動中
お昼すぎになったら暖房の電源OFF
窓を開けてる日も多い
お洋服脱ぐ?と聞いたら脱ぎたい仔が並ぶ
もともと服を着ていないクッキーもおかーさんにすりすり~
服を脱いだシュガー&アイスもすりすり~

なのにソルトだけは脱ぎたくない~とテーブルの下に隠れる
なんで?
ソルトはそんなに寒がりではないはずなのに・・・
うちは一軒家だけど
(マンションと同じ工法で建てられている)
朝起きた時の温度は17度くらい
加湿器をつけなくても湿度が45%を切ることはない
だけど、おとーさんの希望により50%以上を保つようにしてる
今日の体重 1/29
クッキー3.56キロ
シュガー0.84キロ
ソルト1.86キロ
アイス2.24キロ

にほんブログ村
1/29
- 関連記事
-
- ウッドデッキにサンシェード(オーニング?)取り付け (2015/05/26)
- iDog Living i Step mini 2段のステップ階段 (2015/04/22)
- PCの設定できず (2015/04/19)
- リビングにベッド (2015/04/02)
- 久しぶりに買うことができたわんこ服ワンピース (2015/03/21)
- 同じ部屋でも場所によって違う温度と湿度 (2015/01/29)
- 残念だったコート (2015/01/28)
- 段差をなくすためにハウスの中に高反発マットSサイズ (2015/01/21)
- 段差をなくすために・・・高反発マットSサイズ (2015/01/20)
- マナーベルトとアップリケ (2014/08/24)
- これでいつPC壊れても大丈夫?!HDD3つでバックアップ (2014/08/19)