
時々おなかをこわし下痢するシュガー

2014年12月11日
病院での便の検査

異常なし

初めて耳にする言葉があったので
どんな漢字なのか書いてもらった
桿菌”かんきん”
この日、7日分14包のお薬を処方してもらった
サラゾピリン→下痢止め
タガメット
プロナミド→嘔吐止め

シュガーがこの服を着てる時はおなかの調子が悪い時
朝からおなかがギュルギュルーと鳴ると下痢のサインだったのが・・・
おなかが鳴ってても、下痢ではなく普通の便の時もある
整腸剤の飲ませ方が難しいと思っていたけど
ここんとこますます難しい

2015/2/11
2日分くらいは残っていたけどお薬をもらいに行った
飲ませ方を相談すると
おなかがギュルギュルなって、ごはんを食べない時は飲ませてくださいって!
オレンジ色で甘い香りのお薬なのに
すごーく嫌がるシュガー
下痢止めが苦いらしいけれど、ショ糖で甘くしてある
飲まなくていいアイスはおかーさんの指についてるお薬をペロペロするくらいだから~
そんなに苦くはないと思う
おなかが痛いシュガーは何も口に入れたくなくて嫌がるんだろうな

シュガーの下痢って、冷えが原因だと思ってあれこれ対策を考えた時期があった
夏場はエアコンで冷えることがあっても
今の時期は冷えることがありそうにない
昼間は床暖+服を着てる
夜はお布団の中から出てこない
シュガーの体重が増えて850gを超えるくらいになったら下痢
→ぐんと体重が減る
体重が増えてきたらってことは食べ過ぎなのかなぁ?
こんな記事を書いてたら
今日は珍しくクッキーが軟便(>_<)
今日の体重
クッキー3.55キロ
シュガー0.82キロ
ソルト1.86キロ
アイス2.17キロ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- こわかった・・・シュガーの脳しんとう (2015/07/08)
- シュガーがずっと鳴いている原因がわからない (2015/06/23)
- 鼻水 (2015/06/22)
- 毎回大喜びだと思ったら・・・フィラリア駆除薬拒否 (2015/06/01)
- シュガーの目は見えてる?とお散歩の順番わかってるね~ (2015/03/25)
- シュガーの体重が増える→下痢→体重が減る (2015/02/26)
- 女子組6種混合ワクチン接種 シュガーは大げさ子ちゃんではなかった (2015/02/15)
- 膝が悪いとヘルニアになりやすい→運動制限をしてはいけない (2015/01/15)
- 整腸剤の飲ませ時って難しいとフィラリア駆除薬 (2014/10/01)
- シュガーの診察とフィラリアとダニ予防の見直し (2014/09/17)
- シュガーの気になることが診察なしですっきり(半分くらい?) (2014/08/29)